【女子会の夜】
麦ちゃん 「お風呂どうだった?ぬるくなかった?」
やまはちゃん「私、ぬるいくらいのほうがいいからちょうどよかったわ」
みどりちゃん「ムギムギとやまはちゃんは猫舌だしお風呂も熱いのは苦手よね」
童子さん 「私は熱いお風呂が好きなんだけどなー」
ゴールデンウィークは何をして遊ぼうかと麦ちゃんの部屋で会議中の4人です。
私は連休明けからの仕事に必要な提出書類や申請書などを連休前に出さなければいけないので、あいかわらずの毎日です(ノД`)
【佐渡汽船の歴史と謎展】
新潟港の佐渡汽船ターミナルで、ミニ展示会が開かれていました。
【昭和から平成の頃の佐渡汽船のポスター】
日本で初めて超高速船ボーイング929「ジェットフォイル」を導入したのが佐渡汽船です。
離島航路では最大の大型新造カーフェリーも次々と就航しました。
佐渡観光が活気に溢れていた頃の時代のものです。
入館は無料ということで入ってみましたが、見るものが少なくてちょっと残念でした。
船舶マニアが喜ぶような、歴代旅客船の模型や図面などがいっぱい並べられていればよかったのですが。
銀ちゃん
「またあのデカくてうざいヤツが帰ってきたのね」
びわ
「やったー、ぐら兄かえってきたー」
ぐら
久しぶりにぐら兄が帰ってきました。
が、すぐにふとんに潜って隠れてしまいました(;^_^A
なでてみたらブルブルと震えていました。
新潟に渡って、きなこと折り合いが悪く、いつもきな姉にケンカを売られていたぐらを連れてきましたが、昨日はこうやってずっとふとんの中で丸くなって震えていました。
さすがに今日はびわと銀ちゃんのことを思い出したらしく、いつも通りのぐらに戻りました。
図体はデカいのに本当に臆病者だなー(^▽^;)