【春のプラネタリウム】
猫山市自然科学館のプラネタリウムで解説員をしている童子さんのところにみんなが見学に来ました。
楓とびわは初めてプラネタリウムにやって来ました。
【プラネタリウムの操作盤】
びわ 「童子ちゃんカッコいいー、こんなすごい機械を使えるんだ」
童子さん「昔のプラネタリウムに比べればずっと簡単になってるのよ」
楓 「それにしても本物の星空みたいですごいなー」
童子さん「目では見えない六等星より暗い星も写してるの、それだけリアルさを追求してるのよ」
たまには夜空をボーッとながめていたいと思うのですが、なかなか夜通し起きていられるような事もなく、明日もまたいつも通り仕事の日々です(;´Д`)
【満開の桜】
近くの神社のソメイヨシノはもう散ってしまったのですが、少し離れたところに植えられているしだれ八重桜は遅咲きなので、今が見頃でした。
【今日はいい天気でした】
普段は草花に目を配ることもないのですが、よく見るとあちこちに花が咲き、山菜も芽をふいていました。
今日は天気も良くおだやかな一日でした。
【楓の命日】
今日は愛猫の楓の命日でした。カエちゃんがいなくなってもう2年になるんだなあ…。
楓とぐら(2012年12月5日)
生後4ヶ月の弟分の黒猫のぐらとカエちゃんです。
楓とびわ(2013年9月26日)
生後2ヶ月頃の新入りのびわとカエちゃんです。
楓、ぐら、びわの男3匹は、時々ケンカをすることもありましたが、いつも3匹で遊んだり一緒に布団で寝ていたりしました。
見ているとやはり遊び仲間は男同士、女同士がいいようですね。
きなこと銀ちゃん、麦ちゃんも3匹で窓辺で女子会をよく開いていました(^-^)
楓とびわ(2015年8月19日)
楓は鮮やかなオレンジ色でアメショのような柄の茶白猫でした。
目も大きくてハンサムな子でしたねー(^-^)
今でも楓と麦ちゃんのことはいつも思い出します。