【怪しい麻雀ゲーム】
やまはちゃん「楓さん、これ以上勝たないで!!お願い」
楓 「いやー、びわにも見せてやりたかったなー。やまはちゃんの可愛い姿を」
麦ちゃん 「マスター!!このゲーム、だれが売り込みに来たの!?」
マスター 「えっと、き、きなこさんが…」
麦ちゃん 「やっぱりきな姉ね!!」
【謎の脱衣麻雀「実在!女子高生麻雀」】
3D-CADのSketchUpで制作した麻雀ゲーム機です。
80年代には喫茶店にもよく置かれていたテーブル筐体のビデオゲーム機でしたが、インベーダーブームが去ってもこのような対戦型麻雀ゲーム機が置かれていました。
対戦相手の女の子から和了る(あがる)たびに、女の子が服を一枚ずつ脱いでいく「脱衣麻雀」が、いかがわしい喫茶店に置かれたビデオゲームの一番人気でした(^_^;
今はスマホで無料でネット対戦ができる本格的な麻雀ゲームも多くあるのですが、喫茶吉祥寺に置かれた古くさいタイプの麻雀ゲームに、なぜかお客さんがそこで絶えずプレイしているようです。
【現役女子高生+女子中学生が登場】
例によってきな姉が猫山総合高校コンピュータ部の部員をアルバイトに使って、猫山総合高校の現役女子高生の麦ちゃんたちと、猫山東中学校のやまはちゃんたち現役女子中学生を対戦相手にした麻雀ゲームのプログラムを作って、昔のテーブル筐体の麻雀ゲーム機に入れて販売したようです。
勝ち進むごとに画面に表示されるQRコードをスマホで読み取ると、実在の女子中高生のプロフィールや写真が見られるようで、男子学生やオジさんたちまでこのゲームやりたさに喫茶吉祥寺に通うという事態になっています。
【ですがすぐに回収騒ぎになりました】
きな姉は「小田原物産(ODABUTSU)」ブランドで猫山市内のゲーセンや喫茶店にゲーム機を売り込みましたが、無断でモデルにされた女子中高生たちから猛バッシングされてゲーム機は回収、売上げはモデル代として全額没収されてしまいました。
80年代のビデオゲームが置かれていた喫茶店というのも、懐かしいものになってしまいましたが、田舎に行くと今でも喫茶店にブラウン管が焼き付いたテーブル筐体の麻雀ゲーム機が置いてあったりするんですよねー(^-^)