【弓道場の童子さん】
やまはちゃん「童子ちゃん、カッコいいー」
童子さん 「たまには弓を引かないと腕が落ちちゃうからね」
みどりちゃん「やまはちゃん、なぎなたもスカッとして楽しいわよ」
麦ちゃんたちが通う猫山総合高校に遊びに来た、中学生のやまはちゃんです。
弓道場で練習をしている童子さんを見に来ました。
童子さんは天文部の部長なのですが、弓道の有段者なので、時々弓道場で練習をしています。
え?今年も3人は高校を卒業しないのかって?
3人は永遠の高校3年生なので卒業することはありません(^▽^)
【PCのトラブルシューティングネタが無くなった】
私が現在愛用しているノートPCのideapad flex550(Ryzen7 4700U)です。
使い始めて1年半が経ちましたが、大きなトラブルもなく、3DCGイラストや3D-CADで3Dモデルを製作する分には十分な性能があるため、このブログでのノートPCの拡張・改造ネタやトラブルシューティングネタがすっかり無くなってしまいました。
新しいPCを使い始めて大体1年ほど経つと処理速度や機能に不満が出てくるのですが、ここまで不満が出てこないPCというのも今まであまりありませんでした。
仕事でカラーイラストを描いたり、デジカメで撮った写真を編集したりする方には、このPCの液晶パネルでは色域が狭いため、正確で鮮やかな表示はできないことに不満が出るかもしれませんが、趣味のレベルでイラストを描いたり、ネットで動画や写真を見る分には十分な性能の液晶だと思います。
ずっと3DCGアニメも制作しようと思っていたのですが、ようやく手をつけ始めました。
アニメとなると一気に高い処理能力が求められるようになるので、果たしてこのPCでどこまでできるかを試す時が来ました(^-^)