【メイドナース隊登場】
猫山市でも新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種が始まりました。
会場の一つ、猫山総合高校の体育館で、来場者を緊張させないようにと、メイド服を着て受付アシスタントをしている童子さん、麦ちゃん、みどりちゃんです。
予約を入れた萌えキャラのプリントがされたTシャツを着たナイスガイがやってきました。
ナイスガイ 「ハァハァ、おっ、お注射してください」
みどりちゃん「じゃあ、こちらでアンケートに答えてお待ちください」
麦ちゃん 「(この人、ハアハア言ってるけど体調が悪いんじゃないの?」
みどりちゃん「(そうね、注射は遠慮してもらおうかしら)」
実はナイスガイは別の意味でハアハアしてるようです(^_^;)
【フェイスシールド着用】
3人はフェイスシールドを着けているのですが、実は新型コロナウイルス感染対策にはフェイスシールド単体ではあまり効果はありません。
マスクの方がずっと効果が高いです。
ただ、感染の恐れがある多くの人と至近距離で接する医療関係者は、感染者の飛沫が目の粘膜などに付着する恐れがあるため、マスクにフェイスシールドを併用することで感染予防をしています。
この3人の正体は人間ではないので、本当はマスクもフェイスシールドも必要ないのですが、周りの人に気をつかわせないために、フェイスシールドを着けています。
【出番のなかった電子血圧計】
ワクチン接種会場に置く小物として作ったテルモ製の電子血圧計ES-W5200です。
実際にイラストの中に置いてみたら、すごく小さくて意味のないものになってしまいました(>_<)
今度、診療所のイラストを作成するときに使います。