身近に忍び寄る新型コロナウイルス | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【集中治療室の波戸社長】

猫山市内でも新型コロナ感染者が増えてきて、猫山市民病院の新型コロナ病棟も満床になる恐れが出てきました。

 

麦ちゃん・みどりちゃん・童子さんは、猫山市で制作する新型コロナ予防の啓蒙活動のための広報ビデオの撮影に参加しています。

基礎疾患を持つ人が重症化したときの恐ろしさを伝えるために、今回は患者役として、猫山飯店の波戸社長(愛称ハート様)が参加しています。

 

 

【高齢者、肥満、成人病などの基礎疾患を持つ人にとっては怖い新型コロナ感染症】

肥満体型の波戸社長は、実際には新型コロナウイルスに感染しないよう、十分すぎるほどの対策をしています。

また、猫山飯店チェーンの各店舗もしっかりと対策をしています。

 

当初は新型コロナウイルス肺炎と呼ばれていた新型コロナウイルス感染症ですが、実際には肺以外のあらゆる臓器に大きなダメージを与えることがわかっています。

また、日本脳炎や狂犬病などごく限られたウイルスだけが感染するはずの脳にもダメージを与えることがわかってきて、このウイルスの悪性度の高さがわかってきました。

 

くしゃみだけでなく、普通に会話をしているだけでも唾液の飛沫は遠くに飛ぶことがわかっています。

人前でのマスクの着用は守るべきだと思います。

 

 

【3Dモデルデータをアップしました】

今回のイラスト用に作成した、日本光電製のバイタルモニター(生体情報モニター)と、DTリサーチ社の医療用タブレットの3Dモデルデータを追加しました。

 

ほかにもパソコンやその周辺機器、宇宙ロケットや飛行機などのモデルデータをアップしています(現在160種以上)

 

3D-CADのSketchUpまたは、Collada形式(obj形式)のファイルが読み込める3DCGツールで利用できます。

 

ダウンロードはこちら……3D Warehouseの私のページへのリンクです

 

 

銀ちゃんびわ坊

びわ   「銀ねえ、おいしい?」

銀ちゃん「もぐもぐ…」

 

おいしい猫缶をあげて、さっそくそれを食べている銀ねえです。

びわはじっと見ていましたが、そのあと頭をお皿に入れて猫缶を食べていました。

 

 

ぐら

ぐら兄はずっとこたつの中に入っています。

私が布団に入ると、ぐらはこたつから出てきて、私の布団にやってきます。

 

 

30cm以上の積雪

今日の佐渡市(両津地区)です。

屋根には30cm以上の雪が積もっていて、除雪車が走った県道の脇は、雪の山ができています。

今日も厳しい冷え込みで、日中の最高気温は0℃でした。

 

明日・あさってはお休みだー(^▽^)

何かこの一週間はすごく長かったような気がするんだよなあ…。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村