マインクラフトあらし | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

何日か空きましたが、リアルマインクラフト競技の続きです。

 

【猫山総合高校女子チーム】

あむるむぅんと非日常と / (C)あむるむぅん

 

麦ちゃん  「制限時間は1時間よ、マップをしっかり見てブロックを積み上げてね!!」

ひなたちゃん「じゃあさっそくブロックを積んでいきましょう」

童子さん  「だけど、お題はプロゲーマーのあらしくんが出してるから、きっと何かあるわよ」

あゆむちゃん「そうね、どんなトラップが仕掛けてあるかわからないわね」

みどりちゃん「(ひなたちゃんとあゆむちゃんの箱の胸の大きさが私たちと違うんだけど…)」

 

 

【少年プロゲーマー、石野あらし】

シュザイダー「このリアルマインクラフト競技はプロゲーマーの石野あらしくんが監修しています」

あらし    「よろしくー」

シュザイダー「それにしても、これは小さな家なので、課題としてはあまりにも簡単なのでは?」

あらし    「マインクラフトは積み木ゲームだけじゃないんだ」

シュザイダー「と、言うと?」

あらし    「最初は積み木を楽しむクリエイティブモードで競技を進めていくんだけど…」

シュザイダー「素晴らしい建築物や自然の風景、動く機械も作ることができるんですよね」

あらし    「みんなには伝えてないけど、30分後からサバイバルモードに切り替わるんだ」

シュザイダー「サバイバルモード?」

あらし    「それは見てのお楽しみ、ということで、今、モンスターを作っているんだ」

 

すがやみつるさんのマンガ「ゲームセンターあらし」の主人公の石野あらしが監修した体感eスポーツ[リアルマインクラフト]ですが、後半からはモンスターがプレイヤーに襲いかかる展開です。

 

あらしは以前、みどりちゃんと電卓インベーダー対決をしています。

 

今、使っている私のノートPC、ideapad flex550ならマインクラフトでかなり大規模な作品を作ることができるので、プレイしてみたいんですよねー(^-^)

3DCGのモデリングとは雰囲気は違うのですが、ブロックを並べた3D造形で素晴らしい作品を作っている方もいます。

 

素晴らしいぞ!マインクラフトで作った「千と千尋の神隠し」…exiteニュースへのリンクです

 

自動で動くブロックを並べて精巧なガソリンエンジンを作った方もいたり、論理回路を作って実際に計算ができるコンピュータを作った方もいるなど、ただの積み木ゲームではない奥深さもあります。

 

ただですねー、これ、ものすごい時間泥棒のような気がして怖いんですよねー(;^_^A

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村