【ワラブキ飛行隊再び】
劇場版アニメが上映されている「荒野のコトブキ飛行隊」(←公式サイトへのリンクです)の主人公、キリエの飛行服で登場の3人です。
後ろの飛行機は、キリエ機のペイントがされた、旧日本陸軍の一式戦闘機「隼」です。
【一式戦闘機「隼」】
私はこの「荒野のコトブキ飛行隊」は未見なのですが、キリエ飛行士が所属するコトブキ飛行隊は、空の盗賊「空賊」から民間機を守る私設空軍のようです。
キリエの愛機「隼」は、第二次世界大戦で活躍した日本の戦闘機ですが、物語の舞台はこの世界とは別の世界のようで、旧日本軍とは何の関係もないようです。
【アメリカのコトブキ飛行隊ファンの方がリモデリングしてくれた「隼」】
この一式戦闘機「隼」の3Dモデルは私が制作したもので、以前ブログの記事(←過去記事へのリンクです)にも掲載したものですが、その3Dモデルは旧日本陸軍機のペイントがされていたものでした。
モデルデータを3D Warehouseにアップしたところ、アメリカのコトブキ飛行隊のファンのJosh. G氏が、この3Dモデルにキリエ機のテクスチャを作ってアップしましたとコメントを寄せてくれました。
キリエ機のペイントの方がカッコよくて素敵です(^-^)
Josh. G氏作の「隼」キリエ機バージョンのダウンロードはこちら(3D Warehouseの作品ページへのリンクです)
【数十万点を超える3Dモデルライブラリ[3D Warehouse]】
3D-CADのTrimble SketchUp用の3Dモデルデータライブラリにアップした私が製作した3Dモデルの一部です。
SketchUpファイルが読み込める3D-CADや3DCGモデリングツールをお持ちの方は、データをダウンロードして閲覧・編集が可能です。
世界中のSketchUpユーザーが製作した3Dモデルは数十万点以上になり、3DCG作品やCGアニメーション作品に活用されています。
今回の隼の3Dモデルのように誰かが製作した3Dモデルを別の方がリファインしてアップしてくれるというのも楽しいですね(^-^)
今週も昨日まで現場の応援に入っていました(×_×)
現場から戻ってきてから事務所で図面書きや書類作成をしていたので、今週もブログの更新が滞っています(ノД`)
でもって、今週も土曜休なしじゃー