今夜の猫たちです。
【出撃!!一式戦闘機[隼(はやぶさ)]】
[首都空港東京第二]で話題のアニメとのタイアップで、太平洋戦争の時に活躍した、旧日本軍の名機の展示が行われているので、さっそく出かけた三人です。
レストアされて動態保存されている旧日本帝国陸軍の一式戦闘機[隼]のコクピット試乗の抽選に当たった麦ちゃんがさっそく乗り込んでいます。
【新作TVアニメに登場する[隼]】
私はまだ見ていないのですが、新作アニメ[荒野のコトブキ飛行隊](←公式サイトへのリンクです)の主人公の愛機がこの[隼]です。
魔王様(←ブログへのリンクです)がコメントでこのネタを書いていたので、今回は隼の3Dモデルを制作しました。
ええ、そのアニメは戦記ドキュメンタリーではなく、美少女たちが主人公でメカに乗り込むという、イマドキのアニメの王道を行く作品のようです。
美少女アニメにはしっかりチェックを入れていますね、魔王様(^_^;)
【中島飛行機(現 スバル)設計・製造の名機】
スタイル的に私は震電や橘花のような近未来的な実験機の方が好きなのですが、この隼は零戦と並んで人気のある機体です。
設計・製造は中島飛行機(戦後は富士重工→スバルと社名変更しています)で、中島飛行機は終戦までは東洋最大で世界的にもトップクラスの大手航空機メーカーでした。
設計には日本のロケットの父と呼ばれる糸川英夫博士(故人)が参加していて、日本の小惑星探査機[はやぶさ]の命名の由来もこの一式戦闘機[隼]から来ています。
今回の3Dモデルも3D-CADのSketchupで作成しましたが、こちらにはまだテクスチャを貼り込んでいません。
テクスチャを貼り込んだ後、3D Warehouseにモデルデータをアップします。
満員御礼
今日はいつものごはんにシーバをブレンドしたら、このありさまです(^_^;
一つのごはん皿に三匹が頭を入れています。
これってどこかで見たような…
ごはん台には、まわりにカリカリが飛び散らないようについたてを立てているのですが、黙々とついたての間でカリカリを食べている姿は…これか!!ラーメン一蘭の「味集中カウンター」だ」!!
びわ
「いつものカリカリとはひと味違っておいしいー」(お客様の声)
ぐらは例によってコタツにもぐっているので、
シーバにありつけませんでした(;´Д`)
クロベエ
お昼にクロベエさんがごはんをもらいにやってきました。
シマシマに噛まれて腫れていた右の頬も今はすっかりきれいになっています。