あんたがたタフマン!! | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【この帽子は…】

みどりちゃん「いや~ん、立派なタフマンキャップ!!」

ツインテール「これってベンジャミンタフマンが忘れていったのかしら?」

みどりちゃん「ちょっと触るだけならいいよね」

座敷童子「ちょ…ちょっとみどりちゃんみどりちゃん、やめなよ~」

キジトラ4「すごーい!!金ぴかのタフマンキャップだー!!」

 

東中野生まれのヒーローベンジャミンタフマンが、公園にトレードマークのタフマンキャップを置き忘れていったようです。

ツインテールみどりちゃん二人はその輝きに惚れ惚れとしていますが、座敷童子童子さんはなぜかおどおどしてそれを見ています。キジトラ4びわ坊もタフマンキャップを見つけて走ってやってきました。

 

 

【NHK「ファミリーヒストリー」は伊東四朗さんの回でした】

今日のファミリーヒストリーは伊東四朗さんの生い立ちを紹介していました。

 

コメディアンとして、番組の司会として、そして俳優として活躍してきた伊東四朗さん。最近TVで見かけなくなったので心配していたのですが、元気な姿を見ることができてよかったです。

また、小松の親分さんこと小松政夫さんの元気な姿も登場しました(^-^)

 

働かない父親に代わり、一家を支えたのは伊東四朗さんのお母様でした。

極貧の中でも明るく生き続けたお母様の姿が伊東四朗さんの人格形成に大きな影響を与えたのでしょう。

人生には転機があり、普通の会社員としての人生を送るつもりだった伊東四朗さんが、芸能界に入った理由などとても興味深かったです。

 

この番組も好きな番組のひとつです。エンディングのくるりさんの歌もあたたかくて好きです。

 

 

伊東四朗さんが扮するヤクルトの栄養飲料のイメージキャラの「タフマン」をモデリングしたかったのですが、さすがに伊東四朗さんを作るとなると時間がかかるので、あのタフマンキャップだけモデリングしました(^_^;

 

 

きなこ銀ちゃん楓麦ちゃん黒い子猫キジトラ4ごちゃごちゃ「みんなの絵文字」まもなく終了ツインテールみどりちゃん座敷童子銀ちゃん文ちゃん雪女

 

きなこ艦長この記事でも使っているアメブロの「みんなの絵文字」がまもなく終了になります。

私も絵文字をいくつも作って登録しているのですが、ブログに華を添えるこの「みんなの絵文字」が終わってしまうのは残念です。

 

白猫Adobe Flashプラグインを使って提供されていた「みんなの絵文字」ですが、HTML5.0などの新しい代替技術が登場したため、Adobe社もFlashはその役目を終えたと判断し、2020年にセキュリティパッチを含むサポートを終了することが理由です。

 

ペルシャ2新しい「みんなの絵文字」をアメブロさんにはぜひリリースしてもらいたいのですが、最近は一般ブロガーへのブログサービスを次々と打ち切っているので、それは期待できないでしょうね…。

 

三毛猫2なお、過去記事で使われていた絵文字を使ったブログ記事は、その絵文字は消えることなくずっと表示されるので、それは安心してもよさそうです。

 

それにしてもタフマン…あのマークにはどのような意味があるのだろう。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村