今夜の猫たちです。
【バニーガールバーの3人】
週に一度のメイド喫茶[吉祥寺]の日に、バニーガール姿で登場の3人です。
今回も常連の沼澤くんは足しげく吉祥寺にやってきました。
【キャラのモデリングは今もMetasequoia4をメインに使っています】
人物や動物の3Dモデルは主にこのMetasequoia(メタセコイア)4を使っています。
慣れてきたので今は下絵なしでいきなりキャラクターのモデリングを始めています。
【ですが、リアルな人物はまだ下絵が必要そうです】
どうしてもタフマンを作りたくなって、いきなり作り始めたのがこれです。
ぱっと見て伊東四朗さんのように見えるような造形にはまだ至っていません。
マンガやイラストを描いている方はわかると思うのですが、線一本分描線がずれただけで、キャラの見た目がガラッと変わってしまいます。
3DCGや3DCADは原寸(実際の寸法)でモデルを作成していくのですが、輪郭が数ミリずれただけで、同じようにキャラの見た目が変わってしまいます。
おそらく似顔絵が得意な方はリアルな3Dモデルを作成することができるのではないでしょうか。
アニメキャラ的なモデルは私は下絵なしでモデリングを開始しますが、実在の人物のモデリングはやはり下絵がないと難しいですね(;´Д`)
今週末はタフマンが大暴れ…の予定です。
楓
最近は私と一緒に寝るようになったカエちゃんです。
先代猫のこむ爺にますます似てきたように思います。
ぐら
今日はコタツから出ていたぐらです。
ぶれぶれびわ坊
私がいると落ち着きがないびわ坊です。
写真はいつもブレてしまいます(;´Д`)
銀ちゃんはいい写真が撮れませんでした(ノД`)