台風10号 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【ISSから見た巨大台風】

コユリさん「見て、あの台風。あんなに目がはっきりとしてるわ」

童子さん 「温暖化の影響で年々台風の勢力が強くなっているのが心配だわ」

 

国際宇宙ステーション(ISS)の観測用天蓋「キューポラ」から、地球に発生した大型台風を見ているコユリさんと童子さんです。

 

 

【ひまわり8号と地球】

地球上空3万6000kmの静止軌道から気象観測を行っている日本の気象衛星「ひまわり8号」です。

昨年10月に日本に上陸し、関東甲信と東北地方に甚大な被害をもたらした台風19号、そして現在、九州に接近している台風10号と、毎年のように大型で勢力の強い台風が日本に上陸するようになりました。

 

今は気象衛星やアメダスなどの観測網が発達し、さらに観測データを高速で解析するスーパーコンピュータの登場で、台風の進路予報の精度が高くなったおかげで、かつての伊勢湾台風や室戸台風のように台風災害による死者は大きく減らすことができていますが、農作物や建築物、インフラなど経済的な被害は拡大する傾向があります。

 

地震だけでなく台風に強い家屋の標準設計指針の策定や、コンクリート家屋への固定資産税の減額なども、国を挙げて取り組んでもらいたいものです。

 

 

銀ちゃん

なぜかカゴに入って丸くなってる銀ねえです。

今日も34℃と暑くなったのですが、銀ちゃんたちはエアコンの効いた涼しい部屋にいます。

 

 

ぐら

ぐら兄は私のベッドで寝ていました。

声をかけて起こしたら、ヒャーンと鳴いて目をさましました。

 

 

びわ

びわはエアコンの風が当たるこたつテーブルの上でゴロンとしています。

 

台風10号が九州に接近しています。

テレビでもかなり危険な台風だと警告を出しています。

避難は終わっていることと思いますが、被害が大きくならないことを願っています。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村