宇宙遊泳のコユリさんと童子さん | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【宇宙遊泳の二人】

Happy in HAPPY INN / (C)四色ミケ

 

コユリさん「地面も床も何もないから怖かったけど、すごい眺めね」

 

童子さん 「太陽が出ているのに星がよく見えるのが、わかっていても不思議だわ」

 

宇宙ホテルHAPPY INNでのサービスの一つに、宇宙服を着ての宇宙遊泳があります。

ハブさんがカレーを作っている間、コユリさんは会長命令で、実際のお客様より先に宇宙遊泳を体験してきなさいと言われ、童子さんと一緒に国際宇宙ステーション(ISS)の外に出ています。

 

 

【ISSに備え付けられたロボットアーム】

ISSにはカナダアーム2と呼ばれる巨大なロボットアームが取り付けられています。

アームの全長は約18mあり、最大116tの荷物を移動させることができ、自動ドッキング機能を持たない宇宙船をアームを使ってドッキングさせたり、アームの先端に宇宙飛行士を乗せてISSの修理などが行えるようにしています。

 

コユリさんと童子さんは上のイラストの中央やや上のカナダアーム2の先端に立って、客室の窓から見ることができない全天の眺めを楽しんでいます。

 

 

【ISSの船外活動服】

ISSの船外活動に使われる宇宙服です。

宇宙船内で着用する簡易宇宙服とは違い、7~8時間近く真空の宇宙空間に滞在することができ、宇宙からの放射線をある程度防御することができます。

 

現在使われているISSの船外活動服は製造から40年以上使われているものを修理しながら使っていますが、さすがに寿命と言うこともあり、2024年に有人月着陸を行うアルテミス計画の実施に合わせて新型の宇宙服が製作されています。

 

 

銀ちゃん

今日は蒸し暑くなりました。

銀ちゃんの毛も湿気で重くなっていて、銀ちゃんもうんざりしている様子です。

 

 

びわ

びわ坊もなでたら毛がべたつきます。

雨も降っていて、今日はものすごい湿度です。

 

 

きなこ

おかあちゃんのところにいるきな姉です。

ぐらはどこかに隠れていて写真を撮れていません。

 

連休だとはいえ、どこかに出かけることもなく、ステイホームを守っていましたよ(;´Д`)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村