国際宇宙ステーションのカナン | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の銀ちゃんとびわ、そしてカエちゃんたちの写真です。

 

【TV中継は無事に乗り切った!!】

Happy in HAPPY INN / (C)四色ミケ

 

カナン   「コユリ、何とかバレずにTV中継が終わったわね」

コユリさん 「ありがとう!!カナンが上手く会長カレーのラベルを作って貼ってくれたおかげよ」

ポマード船長「トーコとカナンが友だちで、ISSで再会するなんてなんかすごいな」

 

カナンはモンフチ電機CEOの紋縁美緒さんと、美緒さんの夫でモンフチアメリカCEOのフリスキー氏の娘です。

アメリカに住んでいたのですが、アニメ・マンガ好きが高じて日本に留学したときに、モンフチ電機会長の紋縁さんの紹介できなこや麦ちゃんと親しくなりました。

 

その後、アメリカに戻り、大学を卒業してモンフチアメリカ研究所に勤め、新型半導体の精製の研究のためにISSに乗り込んでいました。

 

童子さん  「コユリさん、このホテルのお客様が到着するわよ」

 

 

【ISSにドッキングするドリームチェイサー】

カナン   「たしかこの便には、きなこさんがモンフチ電機の研究員として乗ってるはずよ」

童子さん  「えっ!?そうなの!!きなこさん何も言ってなかったけど…」

コユリさん 「HAPPY INNのお客様2名がこの便に一緒に乗ってるわ」

 

その2名のお客様こそが…。

 

 

銀ねえびわ

楓と麦ちゃんへのお供えものの猫缶をあげたら夢中で食べている銀ねえとびわ坊です。

 

 

ぐら(2014年7月21日)

今はおかあちゃんのところにいるぐら兄です。

この時、ぐらは2歳になっていたのですが、当時は悪ガキだったので、悪さをするとこのようにケージ(通称ぐらハウス)に入れられていました。

 

 

きなこ(2014年7月6日)

静かに寝ているきな姉です。

きなこはもう大人になっていたのですが、ぐらの半分の大きさしかない小柄なお姉ちゃんです。

 

 

楓(2014年11月23日)

4歳を過ぎたカエちゃんです。

この頃は楓とぐらはだいたい同じくらいの大きさのデカ猫でした。

その後、ぐらだけはまだ大きくなり続け、今はカエちゃんより一回り大きな黒猫になりました。

 

 

麦ちゃん(2012年2月16日)

元気だった頃の麦ちゃんです。

きな姉よりちょっと大きかったのですが、小柄な娘でした。

きょうだいの楓は大きかったのですが、やはり女の子は小柄なんでしょうね。

 

今は私の所には銀ちゃんとびわ坊しかいなくて少し寂しいです。

 

各地で記録的な豪雨になっています。幸いこちらはまだ大雨にはなっていませんが、今、集中豪雨に見舞われている地方の皆さんは、本当に無事であってほしいです。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村