志村けんさんの愛犬たち | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は猫たちの写真はありません。

 

【バカ殿あいーん!!】

コメディアンでタレントの志村けんさんが昨夜、新型コロナウイルス感染症で亡くなりました。

重篤な状態だと報じられていたのですが、なんとか生還し、時間はかかっても再びテレビに戻ってきてくれるものだと思っていました。

 

私は「8時だよ!!全員集合」(1971~1985年:TBS系)世代なので、志村けんさんのギャグはすべてわかりますし、小中学生の頃はそのネタをみんながマネて披露していました。

 

 

【8時だよ!!全員集合】

※2017年5月18日のイラストの再掲です

 

「8時だよ!!全員集合」が裏番組の「オレたちひょうきん族」に視聴率を奪われるようになり、その長い歴史に終止符が打たれましたが、ザ・ドリフターズは子供向けの「全員集合」から、大人向けの「ドリフの大爆笑」や「志村けんのバカ殿様」といったコント・バラエティ番組に登場し、こちらも大笑いさせてもらいました。

 

ザ・ドリフターズのリーダーのいかりや長介さんが2004年に亡くなったときも寂しさを感じましたが、志村けんさんの死は、寂しさとともに、今、世界を混乱に陥れている新型コロナウイルス肺炎がその死因だということで戦慄するものがありました。

 

 

【愛犬家の志村けんさん】

「天才!!志村どうぶつ園」は好きでよく見ているのですが、放送初期の頃のチンパンジーのパン君とブルドッグのジェームスと志村けんさんの掛け合いが本当に見ていて微笑ましかったです(^-^)

志村さんは愛犬家としても有名で、根っからの動物好きなのだなと思いました。

 

今は2匹の愛犬と暮らしていたのですが、いつまでも帰らないご主人を待つ愛犬の殿くんとチロくんたちが不憫でなりません。

 

もちろんこれからも2匹は面倒を見てもらえることでしょうけど、一番大好きだった志村さんを失って悲しみにくれないかと心配です。

 

私は猫好きなのですが、今いる猫たち、特に甘えん坊のびわ坊が、ひとり残されたらどうなるだろうと思ってしまいます。

 

犬も猫も明らかに悲しみの感情を持っています。

麦ちゃんが死んだ後のきなこの寂しそうな姿や、情緒不安定となった楓。自分の子どもが行方不明になって、雪積もる夜中に大きな声で鳴いて探し回っていたノラ猫のごちゃさん。

 

志村さんの愛犬たちが、心優しい方たちにこれからも可愛がってもらえることを願っています。

 

 

10日くらい前、同僚と車の中で、ドリフターズの人形劇「飛べ!!悟空」の劇中歌の話になって、

「ニンニキニキニキ…ニシが悟空♪こむさんそのつづき何だっけ?」

「西へー向かうぞニンニキニキニキニン、西にーはあるんだ夢のくーにンニキニン♪だよ」

と話していたのは何かの偶然だったのかと、その出来事を思い出しました。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村