アマビエチャレンジ!! | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は猫たちの写真はありません。

 

【アマビエみどりちゃん】

鬼太郎(びわ)  「ねこ娘ー、なんでアマビエがここにいるんだ?」

ねこ娘(麦ちゃん)「今、新型肺炎が流行ってるから、アマビエの絵を描いてるのよ」

アマビエ(みどりちゃん)「私の絵を描くと、はやり病から身を守ることができるのよ」

 

ねずみ男  「アマビエの絵を描いて、新型肺炎から身を守りましょー」

きなこ    「アマビエちゃんのモデル料500円はここで払ってねー」

 

最近twitterで見かける謎のマーライオン、調べてみたらアマビエ(←Wikipediaへのリンクです)という妖怪だったのですね。

さらに調べてみたら、アニメのゲゲゲの鬼太郎(第5期、今の前のシリーズです)にも登場していたんですね。

そういえば鬼太郎に丸顔の人魚が出ていたことを思い出しましたが、そうだ、あいつだー!!

 

アマビエは豊作や疫病を予言する妖怪なのですが、その姿を描いて人に見せることで疫病の流行を抑えることができると言われています。

そのため、twitterでは今回の新型肺炎の大流行が早く収まるようにと、アマビエチャレンジという、アマビエの絵を描いてアップすることが流行っています。

 

 

【鬼太郎とねこ娘】

アニメ版ゲゲゲの鬼太郎第5期(2007年4月~2009年3月)に登場したねこ娘の麦ちゃんと、鬼太郎のびわ坊です。

 

ねこ娘がシリーズが進むにつれてどんどん美少女化していってるのですが、今、放送されている鬼太郎に登場するねこ娘は、もはや猫というよりただの美少女キャラになっちゃってます(;^_^A

 

猫っぽさがあって可愛らしかったのは第5期のねこ娘ですねー。

 

 

【MZ-80FD】

今、製作しているMZ-80用フロッピーディスクドライブ[MZ-80FD]です。

当時のフロッピーディスクドライブは30万円もする高嶺の花でした。

 

1980年頃は非常に高価で手を出すことができなかったパソコン周辺機器の3Dモデルも増やしていきます。

 

あなたもアマビエチャレンジだ!!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村