3Dプリンタで作られたMZ-1200 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は猫たちの写真はありません。

 

【ランニング麦ちゃん】

部活の練習で線路沿いを走る3人です。

 

みどりちゃん「童子ちゃん、弓道部では走り込まないの?」

童子さん  「えー?私は天文部だから走らなくてもいいのよ」

 

みどりちゃんが自転車で伴走している童子さんに文句を言っています。

 

 

【体育部の3人】

左からなぎなた部のみどりちゃん、体操部の麦ちゃん、弓道部の童子さんです。

童子さんは本当は天文部の部長なのですが、弓道は県内高校生の中で上位の実力を持っているので、県大会になると弓道部の部員として参加しています。

 

 

【3Dプリンタで出力されたMZ-1200】

twitterで、シャープの8ビットパソコンMZ-1200の3Dモデルデータを公開したことをツイートしたところ、Nochiさんが、このモデルデータから早速3DプリンタでMZ-1200を出力してくれました。

 

実物の約1/8のスケールだそうです。

 

サポートを切り離した状態でこれだけ綺麗に出力されるのであれば、仕上げして着色すれば、かなりリアルなミニチュアPCができるのではないでしょうか(^-^)

 

うーん、やはり3Dプリンタがあると楽しそうだなー。

 

 

【MZ-1200以外にも多くの3Dモデルデータを公開しています】

このMZ-1200以外にも1980~1990年代のパソコンや昔の家電製品、飛行機や宇宙ロケットなどの3Dモデルデータを3D Warehouseで公開しています。

 

このように3Dプリンタへの出力も可能ですので、興味のある方はぜひダウンロードしてください(^-^)b

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村