こたつトップパソコン | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【今夜もコタツでゲーム】

こたつに乗せた古いパソコンで、昔のゲームで遊んでいる4人です。

 

 

【MZ-1200と平安京エイリアン】

こたつの上のパソコンは、1982年にシャープが発売した8ビットパソコン[MZ-1200]です。

デスクトップならぬこたつトップパソコンです。

 

1枚目のイラストの左上に見えるMZ-80C(1978年)の完全互換機です。

このMZ-1200までシャープのMZシリーズは、ディスプレイと外部記憶用のカセットデッキを一体にしたオールインワン設計のPCを発売していました。

 

本体だけ購入して電源を入れるだけですぐに使えるという、今のノートパソコンと同じような使い方ができるコンピュータでした。

 

当然ノートPCと比べるとずっと重いのですが、他のデスクトップPCのように、本体のほかに外付けのディスプレイやカセットレコーダーをつなぐ必要がなかったため移動が容易だという利点がありました。

 

画面に表示されているゲームは平安京エイリアンというアクションゲームで、東京大学のPCユーザーグループが開発して、パソコン誌I/O(アイ・オー)にそのプログラムリストが掲載されたものです。

 

ボンバーマン的なルールのゲームなのですが、ボンバーマンと違い、こちらはプレイヤーが穴を掘り、敵のエイリアンをそこに落とすというものです。

 

後に多くのPCに移植され、アーケードゲームにもなりました。

 

 

【MZ-1200の3Dモデルデータをアップしました】

このMZ-1200は欧州ではMZ-80Aの名称で輸出されました。

欧州にはMZファンが多くいたようで、数多くのアプリが現在もネットで配信されています。

 

MZ-1200の3Dモデルデータを3D Warehouseにアップしました。

3D-CADのSketchUpやColladaファイルが読み込める3DCGツールで開くことができます。

 

 

3D Warehouse……私のマイページへのリンクです

 

 

 

 

今夜も広がる男の世界

今日も男3匹でコタツの中に入ったままです(;^_^A

銀ねえは外に出ていました。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村