今夜の猫たちです。
【セガ・スペースハリアー】
まだ製作途中の3Dモデルですが、1985年に登場した体感ゲームのセガ(現セガ・インタラクティブ)のスペースハリアーです。
プレイヤーのレバー操作に合わせて筐体が動力で動く体感ゲームとしては世界初のものですが、単にシートが動くだけでなく、ゲーム自体も群を抜いたグラフィックとサウンドを実現していて、それまでのビデオゲームとは一線を画したものになっていました。
【3D-CADのSketchUpで作成中のスペースハリアー】
スペースハリアーの大ヒットで、体感ゲームのブームが始まりました。
体感ゲーム機の時代(2014年1月25日)……過去記事へのリンクです
SketchUpの3Dモデルデータライブラリ、3D Warehouseにもスペースハリアーの3Dモデルデータがアップされていましたが、そちらはアップライト(シートがない普通のゲームセンターの筐体)のものだったので、今回新たにスペースハリアーの3Dモデルを作成しています。
【夏カゼをひいた】
昨日から夏カゼをひいています。熱はそれほどでもないのですが、咳とのどの痛みがあります。
会社でカゼをひいていた同僚がいたのでそこからうつったかもしれません。
冬であれば体を温めて寝るのが一番いいのでしょうけど、夏カゼの場合はこれ以上暑くしたら大変なので、どうするのがいいのでしょう。やはり頭を冷やした方がいいのかなあ。
それほど重いカゼではないのでこうやって記事を更新していますが、夏カゼは…お利口しかひかないとか言ってましたよね(^_^;
きなこ
「あんたブログなんかどうでもいいから早く寝なさいよ」
銀ちゃん
「そうよ、明日もお仕事じゃないの」
今日、明日は地元ではお祭りなのですが、いつも通りに仕事に行かなければなりません(>_<)
ぐら
「今日も暑いです、エアコン強くしてください」
今日も33℃になりました。毎日30℃超えで、夜も25℃以下にはなりません。
びわ
びわもずっとコタツテーブルの上の天板で転がってばかりです。
暑いときのカゼというのもなかなか辛いものがありますね。