夕涼みの縁側 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は猫たちの写真はありません。

 

【夕涼みの縁側】

日が落ちて、いくぶん涼しくなってきた夏の夜に、夕涼みをする3人です。

やまはちゃんとびわは花火遊びをしています。

 

火を使うのが初めてのやまはちゃんは、最初は花火を怖がっていましたが、すぐに慣れたようです。

 

しばらくヘッダイラストを更新していなかったのですが、今回のイラストを元に、明日、ヘッダイラストを更新します。

 

 

【蚊遣り豚】

以前作った3Dモデルですが、今回は模様をつけて蚊取り線香を中に入れています。

NHKの「チコちゃんに叱られる」で、現在の渦巻き型の蚊取り線香を発明した、金鳥ブランドで有名な大日本除虫菊株式会社の創業者、上山英一郎さんのことを紹介していたので、今回は蚊遣り豚と蚊取り線香です(^-^)

 

最近は液体蚊取りを使っているのですが、蚊取り線香のいい香りは好きです。

基本的に蚊取り線香や液体蚊取りは外骨格動物の昆虫などには猛毒ですが、人や犬・猫のようなほ乳類や鳥類には極めて毒性が低いと言われています。

 

ですが、蚊取り線香であれば煙いし、毛づくろいをする犬や猫にとってはその成分を舐めて口に入れるので、適度に部屋の換気をするのが好ましいそうです。

 

今はペット用の低刺激性の蚊取り線香もあり、そのようなものを使うのもよいと思います。

 

 

【ChromeブラウザによるPCのパフォーマンスの低下】

私はインターネットブラウザにFirefoxを使っていますが、先日Firefoxがクラッシュして再度立ち上げることができなくなってしまいました。

再度Firefoxをインストールすればよいだけのことですが、Firefoxは割と頻繁にクラッシュするので、久しぶりにChromeを使い始めました。

 

Chromeは軽快なのですが、メモリの使用量が大きいのと、GoogleにPCの情報を勝手に送信したりしてるので、あまり使いたいブラウザではありませんでした。

 

実際にChromeを使い始めのは水曜からなのですが、Chromeを立ち上げない状態で3DCGのレンダリングを行うと、上のリソースメーターの通り、ほぼCPUがフルパワーで動作するのですが、Chromeを立ち上げると、先日の記事に書いたようにCPUパワーが3分の2程度にまで落ちてしまいました。

 

Chromeはメモリを大量に使用するだけでなく、勝手にCPUパワーを落とす機能があるのかもしれません。

調べてみると似たような症状が出ている方もいるようで、こちらについてはよく調べてみる必要がありそうです。

 

アメブロのブログを見ていても[いいね]ボタンが表示されなくなりました。

これはアメブロの仕様…広告を先に表示させて、時間差をかけた後に[いいね][コメント][リブログ]のボタンを表示させるようにしているため、ハンドシェイクに時間がかかりすぎているためにそのようなことになってしまうのではないかと思っています。

 

Firefoxは我慢強い子なので、時間がかかってもきちんと[いいね]ボタンを表示させてくれるのですが。

まあこれはアメブロさんの仕様に問題があることなのでしょうけど、またFirefoxに戻さなければなりませんね。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村