今夜の猫たちです。
【ネットプリントでブロマイドを印刷】
ローソン猫山東店でアルバイトに精を出す3人です。
「ホテルハッピーインの美少女支配人のコユリさんのブロマイドがプリントできますよー」
「期間限定なのでぜひプリントしてくださーい」
「500円で秘密の写真もプリントできまーす」
きな姉の入れ知恵でコンビニコピー機のコンテンツプリント機能を使って、
自分たちの写真や
コユリさんはじめ地元美少女の写真を販売しています。
本当は四色ミケさんが、ブログで連載中のマンガ「Happy in HAPPY INN」の主人公のコユリさんの描き下ろしイラストを、コンビニのマルチコピー機でプリントできるという企画をしています(1月14日16時まで)。
詳しくはこちら←(記事へのリンクです)
プリントしてみたら光沢紙に綺麗に印刷されて素晴らしい仕上がりですよ(^-^)
【佐渡のコンビニがローソンに変わって便利になりました】
昨年2月までは佐渡のコンビニはセーブオンだけだったのですが、そのセーブオンがローソンに合併されて、現在佐渡にあるコンビニはすべてローソンになりました。
ローソンはじめ大手コンビニチェーンはマルチメディアキオスク端末(ロッピーなど)や、マルチコピー機を店舗に設置するようになり、とても便利になりました。
【コンビニのマルチコピーでできること】
ファミマ、ローソン、セイコーマートで使われているマルチコピー機 シャープMX-3610DSの3Dモデルです。
こちらも後ほど3Dモデルデータを3D Warehouseにアップします。
コンビニのマルチコピー機は単にコピーだけでなく、デジカメプリント、PDF印刷、クラウドデータ印刷、イメージスキャンなどができ、さらに有償コンテンツプリントや競馬新聞など新聞紙面印刷、住民票や印鑑証明書の発行などができるようになっています。
誰でも簡単に利用できるイメージ情報ステーションとして活用されるようになりました。
印刷品位も高く、近くにコンビニがある方であれば、下手にプリンタを買うよりもコンビニのマルチコピー機を使った方がよさそうです。
佐渡は都会のように数百メートルおきにコンビニがあるわけではないので、やはり家庭用プリンタ複合機がないと困りますね。
銀ちゃん
「今日はすごい雨だったけど、おとん大丈夫?」
「いや、外の仕事じゃなかったし大丈夫だよ」
楓
「ぼくがふとんをあたためておいたなり」
「カエちゃん気が利くなー」
びわ
「ぼくがおとんの相手をしてあげるー」
本当にカメラの写りが悪くなってしまって、猫たちのいい写真が撮れなくなってしまいました(>_<)
意外とCCDも劣化するのですね…。
今週は何かと帰りが遅くなったり、新年会があったりで、更新もブログ訪問もままなりません(ノД`)