今日は猫たちの写真はなしです。
「え~
」
「今週は色々あって帰りが遅くなりがちなのよ」
というわけで、今回はブログネタに便乗です。
今日は宇宙の日らしいので…
【新型宇宙船ドリームチェイサー】
3D-CADのSketchupで作成途中のものです。
退役したスペースシャトルに代わる有人宇宙船の中で、最も開発が進んでいる新型宇宙船の一つ、
アメリカのシエラネバダコーポレーションのドリームチェイサーです。
スペースシャトルよりはかなり小さな機体ですが、国際宇宙ステーションに最大7人の人員を届けることができます。
【ストラトローンチ[ロック]とドリームチェイサー】
ドリームチェイサーは、現役の大型ロケットアトラスVで打ち上げられるほか、前回記事にした成層圏ロケット発射プラットホームのストラトローンチ・システムズ[ロック]から打上げられることも計画されています。
ストラトローンチ・システムズのこの双胴の大型飛行機には[ロック]という愛称がつけられているので、今回は正式な名称で記載しました。
【ここ数年で一気に実用化してきた低コスト有人宇宙船】
ドリームチェイサーの他にもアメリカのスペースX社のドラゴン宇宙船(カプセル型)や、NASAのオリオン宇宙船(カプセル型)も近く登場し、いずれも数十回の再利用ができるもので、宇宙飛行にかかるコストがこれまでの数分の1から10分の1にまで下がることが期待されています。
ドリームチェイサーはスペースシャトルと同じく、グライダーのように滑空して地球に帰還するため、乗組員にかかる身体的負担も小さく、民間人も(お金さえ出せば)衛星軌道に乗る本当の宇宙旅行に出かけることも夢ではなくなりつつあります。
宇宙旅行、いくらなら行く?
▼本日限定!ブログスタンプ