今朝の猫たちです。
【海辺での花火】
[海の家きなこや]で玩具花火で遊ぶ麦ちゃん、
童子さん、
みどりちゃんと
びわです。
かずとん、六車社長、紋縁さんと大人たちは後ろでドラゴン花火で盛り上がっています。
先日レンダリングが完了できなかったので、今回ようやく掲載です。
ideapad310(CPU AMD A12-9700P/メモリ12GB)
モデル作成…Metasequoia4.6.4/レンダラー…RenderMan21.6
総頂点数…236530/総面数……270152/球ライト×8/物体光源×4
解像度……1280×720pixel双方向トレース/サンプリング数128/シェーディングレート1.00
レンダリング時間…458分20秒
ノイズ除去処理…… 2分40秒
と、ポリゴン(面)数がそれほど多くないのに、レンダリングには8時間近くかかっています。
時間の割に得られた画像はそれほど情緒のあるものではないのが残念です(;^_^A
かかる手間、時間と得られる一枚の絵の善し悪しはあまり関係はないのはわかっていたのですが、その意味でパフォーマンスのよい絵をどのように描くのかは、描き手のセンスにかかっているのだとつくづく思います。
【今日も激アツです】
麦わら帽子をかぶって手に水筒を持った麦ちゃんです。
今日もよく晴れて暑い一日になりそうです。
昨日の7月21日は麦ちゃんと先代猫の
こむ爺の命日だったのですが、昨日も帰りが遅くなり、お花もお供えも何も買えなかったので、このあと買い物に行ってきます。
今日はもう一本記事を掲載します。
楓と
びわ
「カエちゃん暑いよー」
「さすがにテーブルの天板もぬるくなったなりね」
朝から30℃超えの暑さになっています。
楓
「おや?涼しくなったなりよ」
びわ
「やったー、エアコンつけてくれたー」
さすがに本土より涼しいはずの佐渡でも今日は高温注意情報が出ていて、危険な暑さになりそうです。
銀ちゃん
「暑くてどうなることかと思ったわ」
ぐら
「ぼくもクーラーの部屋に行きます」
フローリングの部屋でゴロンゴロンしていたぐらも、エアコンの効いた部屋に移動しました。