よる猫…あけましておめでとうございます | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

あけましておめでとうございます。

今年も当ブログときなこ銀ちゃん楓黒い子猫キジトラ45匹の猫たちをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

【ミニスカ巫女3人娘】

ツインテールみどりちゃん座敷童子「この恋の矢で、あなたの恋愛を成就してあげるハート

 

初詣客でにぎわう猫山神社の売店(御札所)で呼び込みをしている3人です。

 

 

【1月度ヘッダイラスト用に描いています】

助っ人弓道部員(本所属は天文部)の座敷童子童子さんは和弓を手にしていますが、みどりちゃんみどりちゃんは天使なので洋弓です。

 

1月度ヘッダイラスト用に描いているものです。

私は初詣はまだ行ってないのですが、おかあちゃん(妻)がちょっと忙しいので、3が日中には行けないと思います。

 

 

【御札所の3Dモデル】

建物本体は3D-CADのSketchupで描いていますが、御札の入った箱とおみくじ、破魔矢はMetasequoia(メタセコイア)4で描いています。

建築物やメカは寸法を数値入力できるSketchupで描いたほうが正確で速いです。

 

 

銀ちゃん銀ねえとキジトラ4びわ坊

キジトラ4「銀ねえ怒らないから好きー」

コタツの中に銀ちゃん楓黒い子猫キジトラ44匹が入っていました。

銀ちゃん銀ちゃんはきなこきなこのようにすぐに激ることはなくやさしいので、楓黒い子猫キジトラ4みんな銀ちゃん銀ちゃんのそばには寄っていきます。

 

 

楓楓とキジトラ4びわ坊

キジトラ4「カエちゃんも好きー」

コタツの中の電気座布団の上で楓楓とキジトラ4びわが並んでいます。

 

 

楓

コタツ布団をまくって写真を撮っていたので、外に出てしまった楓楓です。

 

 

黒い子猫ぐら

今日は風雨の強い一日でした。

日中も薄暗かったのでタブレット端末のカメラの感度を上げたのですが、そうするといきおいノイズが目立つようになります。

 

CMOSイメージセンサー(CIS)は以前は低価格デジカメや低価格のカメラ付き携帯電話に使われていて、CCD素子に比べると画質が悪く安物のイメージがあったのですが、今はCISも性能がよくなり、高級一眼デジカメでも採用されるようになりました。

 

CISならではの欠点というのは今のデジカメではほとんど見られなくなったのですが、このタブレット端末MediaPad T1 7.0 LTEの内蔵カメラで使われているCISは、昔のCISの欠点の見本的な画像を見せてくれますね(;´▽`A``

 

 

麦ちゃん麦ちゃん(2012年10月7日)

今回も麦ちゃんの写真です。

お転婆だったけど可愛い子でした。とても女の子らしい子でした(^-^)

今も生きていてくれたらキジトラ4びわは麦ちゃん麦ちゃんにべったりだったでしょうね。

 

今はきなこきな姉がいないので、楓黒い子猫キジトラ4男どもはグダグダです(^▽^;)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村