今夜の猫たちです。
【新潟名物と言えば…】
銀ちゃんが猫山三丁目公園で、新潟名物のポッポ焼きの屋台を出しています。
ポッポ焼きとは以前にも記事で書いたことがありますが、新潟市とその周辺で売られているスティック型の黒糖蒸しパンです。
新潟出身のモンフチ電機中央研究所の賀尾研究員が、銀ちゃんの屋台にポッポ焼きを買いに来たら…。
「油揚げも旨いが、これも旨いぞ!」
トチオンガーセブンと蛇王一族が、公園でのアクションショーそっちのけでやってきました。
【決して美味しくてたまらないわけではないのですが…】
ポッポ焼きは「秘密のケンミンショー」でも取り上げられたこともありますが、フツーのもちもちした黒糖蒸しパンで、決して美味しくてたまらないわけではないのですが、新潟市民にとってはいわゆるソウルフードで、なんとなく食べないと落ち着かないという性格のおやつです。
おなじくケンミンショーでも取り上げられたことのある、みかづきのイタリアン(みかづきへのリンクです)も、新潟市民はこれを食べないとなんとなく落ち着かないというものです。
「イタリアン」と言いながら、もやしとともに炒めた太めの中華風麺の上にトマトソースがかけられて、横には紅ショウガが乗っているという、イタリア人が見たら卒倒しそうな謎パスタなのですが、これが微妙においしいのです(^-^)
なぜか佐渡にはイタリアンもポッポ焼きもありません。海一つ隔てただけでここまで文化は変わってしまうのです。
新潟市に長いこといた私はたまにムショーに食べたくなるのです。
きなこ
今日も平和なきなこ艦長です。
余計な仕事をすることがなくてホッとしています(;´▽`A``
銀ちゃん
銀ねえのそばには
ぐらと
びわがいます。
銀ちゃんはあまり
弟どもを怒らないので、みんなそばに寄っていきます(^-^)
楓
今日は後頭部カエちゃんです。
ぐら
ぐらは私の膝の上にいて、脚にしがみついています。
今週に入って涼しい日が続いていて、膝の上があたたかく感じられるようになってきたのかもしれません。
びわ
ぐら兄がいい子にしていると
びわ坊もいい子です(^-^)