よる猫…夏休み子ども劇場 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【海のトリトンのトリトンとピピ】

70年代、地域によっては夏休みこども劇場でよく再放送されていたと思う「海のトリトン」のトリトンと人魚のピピです。

ちなみに新潟地区では「宇宙大作戦(スタートレック)」と「原潜シービュー号」がいつも放送されていたような気がします。あと「ど根性ガエル」や「トムとジェリー」ですね(;^_^A

 

ホントは茶の間でキジトラ4びわと黒い子猫ぐらがテレビに映っている「夏休みこども劇場」のタイトル文字を眺めてる3Dモデルも作ったのですが、こっちはレンダリングが間に合わないので後日掲載です。

 

 

【昨年のモデルに少しだけ手を入れています】

トリトンは擬人化楓楓のモデルが元になっています。

 

 

【ピピはツインテール麦ちゃんのモデルが元です】

一つモデルを作ると、それを元に別のキャラを作っています(^-^)

 

そういえば今は「夏休みこども劇場」という夏休みの朝のアニメ枠がなくなったのではないでしょうか。

そもそも子供向けの朝の番組「おはよう!こどもショー」「ピンポンパン」「ポンキッキ」が無くなって久しいです。

いや、そもそもテレビをほとんど見なくなってしまったから、今も子供を対象にした良質なテレビ番組があるのかもしれませんが…。

 

 

きなこきなこ

きなこ「あら?ざぶとんが広くなったわね」

ideapad 310用に新調したノートPCバッグです。13インチ用から15インチ用になったので大きくなりました。

 

 

黒い子猫ぐら

黒い子猫「なんかお立ち台が狭くなった気がする…」

 

 

楓楓とキジトラ4びわ坊

楓「たしかにきゅうくつになったなり…」

 

 

キジトラ4びわ

キジトラ4「なんかせまくなったー」

コタツテーブルの上に大きくなったノートPCが場所を取ってしまいました。

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

銀ちゃん「デカいのが楓黒い子猫キジトラ43匹も乗ってれば、それだけで窮屈よ」

 

 

昨日のニュースで「佐渡地方は50年に1度の大雨」と報じられていたのを見た方も多いと思います。

私の家は海が目の前なので、大雨になっても冠水するようなことはないのですが、佐渡内陸部では川の堤防が決壊したり、土砂崩れが起こったり結構被害が出ています。

この大雨による直接の人的被害はなかったのですが、田んぼや畑がやられて農作物への被害は大きいです。

 

今は雨も止みましたが、まだ梅雨明けにはなっておらず、しばらくは大雨に警戒が必要です。

 

 

またまたコメレスが遅くなっていてごめんなさい<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村