今夜の猫たちです。
【楓庵のかき揚げ天ぷらうどん】
開次君が「圧倒的僥倖ッ!!」と雄叫びをあげながら食べていた[楓庵]のかき揚げ天ぷらうどんです。
かき揚げそば・うどんは税別360円です。
カウンターの横の券売機で食券を買うのですが、例によってきなこの変なこだわりでモンフチ電機に無理やり協力させて、キナ鉄主要駅にある楓庵の券売機をAIワークステーションとネットワークで結んで、売れ筋商品の強化、廃版商品の決定を人工知能に行わせています。
【Metasequoia4で描いた料理】
みどりちゃん、紫猫さんからリクエストをいただきました。3DCGモデルの天ぷらうどんのアップです(^-^)b
「こだわりの…」と昨日の記事で書きましたが、まだまだかき揚げの質感は上手く表現できていません。
これまでのCGイラストに登場した料理の一部です。このほかにコーヒーやクリームソーダ、鍋焼きうどんなどを3DモデリングツールMetasequoia(メタセコイア)4で作っています。
手前にあるのが今回作成したかき揚げ天ぷらうどんです。小エビと玉ねぎ、人参が入っています。
料理の質感を出すのはなかなか難しいですねー(;^_^A
今回は昔撮った猫たちの写真です。
きなこ
「暗くなってきたわ、電気つけなきゃ。おかあちゃん手を貸しなさいよ」
銀ちゃん
「うまく紐をつかむことができなかったわ」
「もー、きなちゃん何やってんのよ」
銀ちゃんは折り畳み脚立をひょいひょいと登って電気をつけました。
きな姉と
麦ちゃん・
楓
怒ると怖いきな姉ですが、子猫だった頃の
麦ちゃん(左奥)と
楓(右手前)にはやさしく接することもよくありました。
麦ちゃんとは特に仲が良かったように思います。
ぐら
生後3ヶ月の頃のぐらです。赤ちゃんの頃から巨大児でしたが、期待を裏切らず今ではうちで一番大きな黒猫になりました。
びわ
びわは正確な誕生日がわからないのですが、この頃生後2ヶ月です。
手足が大きかったので、大きなキジトラになるかと思ったのですが、今は銀ちゃんと同じくらいの中くらいの大きさです。
ブログを始めてからはブログ用に猫たちの写真をたくさん撮りましたが、猫たちが小さかった頃や、すでにこの世にいない麦ちゃんの写真が今となっては大事な思い出になっています。