若者の「ファッション×お金」を1000人にアンケートで大調査!!?
若者の「ファッション×お金」を1000人にアンケートで大調査!!?
1000人に達したのか!?
さてさて、早速回答数を調べてみると……7月31日の時点でアンケートの有効回答はなんと「1000人」ではなく「309人」!なんと、あと「691人」も足りない!!思ったより全然足りなかったようです。
1000人行くか心配で夜も眠れなかった、という読者の皆様期待に添えず本当にすみません。担当こうたの力不足により今回は1000人に届きませんでした。でも、309人って1000人には足りていないけれど結構頑張りましたよね?
そうですか、納得していただけましたか。それでは、読者の皆さんにも納得頂けたことですし、早速アンケートの詳細を見ていきましょう!
2.今までに買った一番高い洋服の金額はいくらですか
3.Tシャツを購入するのにいくらまでなら出せますか
4.靴を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
5.鞄を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
6.ネットショッピングを利用しますか
1.洋服に毎月平均いくらお金を使いますか
全体を平均すると、仙台の若者は毎月10945円洋服にお金を使っていることになります。
3.Tシャツを購入するのにいくらまでなら出せますか
300円のTシャツ!プチプライスで何枚でも買えてしまいそうですよね。
4.靴を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
6.ネットショッピングを利用しますか
はい181人(59パーセント) /いいえ128人(41パーセント)
さてさて、かなり駆け足でアンケートの結果を見て行きましたが、いかがでしたか。
これが平均的な仙台の若者×お金の平均です!皆さん是非参考にしてみて下さい。
*アンケートの全貌は、アンケートの集計が終了し次第迅速に発表します!お楽しみに!
みなさんこんにちは!COLORweb学生編集部のこうたです

今回は「みんなファッションにどれくらいお金を使っているんだろう」という
気になるけれど聞き辛い素朴な疑問をCOLORweb学生編集部が大調査!
タイトルに「1000人にアンケート」、とある通り今回のアンケート企画は
街頭で1000人アンケートをとることを目標にしています!はたして結果は如何に!?
1000人に達したのか!?
さてさて、早速回答数を調べてみると……7月31日の時点でアンケートの有効回答はなんと「1000人」ではなく「309人」!なんと、あと「691人」も足りない!!思ったより全然足りなかったようです。
1000人行くか心配で夜も眠れなかった、という読者の皆様期待に添えず本当にすみません。担当こうたの力不足により今回は1000人に届きませんでした。でも、309人って1000人には足りていないけれど結構頑張りましたよね?
そうですか、納得していただけましたか。それでは、読者の皆さんにも納得頂けたことですし、早速アンケートの詳細を見ていきましょう!
アンケートの中身
今回のアンケートで聞いたのは
今回のアンケートで聞いたのは
1.洋服に毎月平均いくらお金を使いますか
2.今までに買った一番高い洋服の金額はいくらですか
3.Tシャツを購入するのにいくらまでなら出せますか
4.靴を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
5.鞄を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
6.ネットショッピングを利用しますか
の6点!
ぜーんぶお金に関することなので、普段なかなか聞きづらいですよね。
実際僕も「ファッションにいくらくらいお金使ってるの?」なんて友人には聞けませんでした。
それに聞かれた方も、突然そんなこと言われても返答に困ってしまいますよね。
実はアンケートをとってるときも、皆さんかなり悩んでいたんですよ。
最もお金を使っていたのは70000円という回答でした。
最もお金を使っていなかったのは1200円という回答でした
全体を平均すると、仙台の若者は毎月10945円洋服にお金を使っていることになります。
意外洋服にお金を使っているんだな、と僕は思ったのですが皆さんはどんな風に感じますか?少ない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2.今までに買った一番高い洋服の金額はいくらですか
最も高かったのは180000円という回答でした
最も安かったのは1300円という回答でした
全体を平均すると、仙台の若者が買った一番高い洋服の平均額は17965円です。
最も高かった金額が180000円!!!かなりの高額で、僕は思わず18000円と見間違えていると思ってしまいました。セレブ!
最も高かったのは25000円という回答でした
最も安かったのは300円という回答でした
全体を平均すると、仙台の若者がTシャツを購入するのに出せる平均額は3953円です。
300円のTシャツ!プチプライスで何枚でも買えてしまいそうですよね。
最も高かったのは80000円という回答でした
最も安かったのは2000円という回答でした
全体を平均すると、仙台の若者がTシャツを購入するのに出せる平均額は12669円です。
オシャレは足元から!という言葉もある通り、みなさん足元のオシャレは大切にしている様子。
ちなみにスニーカー派の僕はいつもABCマートのセールを狙って買っています!
5.鞄を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
最も高かったのは100000円という回答でした
最も安かったのは0円という回答でした
平均すると、仙台の若者がTシャツを購入するのに出せる平均額は14681円です。
0円、というのも驚きですよね。
オンラインショップ以外にもや、オークションなどを利用している人も多いようです。
通販といえば、ちょっぴり怪しいお店、なんて常識があった昔とは大違いですね!
現在ではクーリングオフもかなり徹底されており、とっても快適に利用できるので
僕も時々ネットショッピングを利用しています。
通販といえば、ちょっぴり怪しいお店、なんて常識があった昔とは大違いですね!
現在ではクーリングオフもかなり徹底されており、とっても快適に利用できるので
僕も時々ネットショッピングを利用しています。
さてさて、かなり駆け足でアンケートの結果を見て行きましたが、いかがでしたか。
「みんなお金使ってるな」と思った方も、「みんな全然お金使ってない!」と思ったかたもきっといらっしゃるでしょう。
最後にもう一度全項目の平均額を見ていきましょう。
最後にもう一度全項目の平均額を見ていきましょう。
1.洋服に毎月平均いくらお金を使いますか
10945円
2.今までに買った一番高い洋服の金額はいくらですか
2.今までに買った一番高い洋服の金額はいくらですか
17695円
3.Tシャツを購入するのにいくらまでなら出せますか
3.Tシャツを購入するのにいくらまでなら出せますか
3953円
4.靴を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
4.靴を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
12669円
5.鞄を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
5.鞄を購入するのにいくらまでならお金を出せますか
14681円
6.ネットショッピングを利用しますか
はい181人(59パーセント) /いいえ128人(41パーセント)6.ネットショッピングを利用しますか
これが平均的な仙台の若者×お金の平均です!皆さん是非参考にしてみて下さい。
さてさて、このアンケートを参考に、皆さんもより良いファッションとの付き合いかたを探ってみて下さいね!それではまたお会いする日まで!
買ってみた 2個目

こんにちは!そして初めまして☆今年の春からCOLORweb学生編集部に仲間入りしましたマリンです。いよいよ初記事を書かせていただきます!
私が担当するのは、新企画『買ってみた!』。みなさんが最近買ったものは何ですか?今回はCherieDolceのスティックチーズケーキをご紹介します。
CherieDolceとは、サークルKサンクスのオリジナルスイーツブランドです。ワンランク上のおいしさが手頃な価格で手に入り、お金はない、でも甘いものが我慢できない!という、欲深き大学生である私とゆかいな仲間たちに大人気です。その中でも、以前から気になっていたスティックチーズケーキを買ってみました。しかも今回は大人買い!!チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、ティラミス仕立てのチーズケーキ、リッチチョコレートケーキ、苺クッキーのチーズケーキを食べ比べてみました。
・まずはチーズケーキから
最初に食べるのは、スタンダードなチーズケーキから!ということで早速ぱくっ♪そして想像以上のクオリティの高さに目が輝きます!コンビニスイーツでこの美味しさ!今後、自分へのごほうびはこれになりそうです。次に食べたのは、ベイクドチーズケーキ。チーズケーキよりも一層、香ばしさ、チーズの濃さが増して、これもまた美味しい。ほんのりとするレモンの味もアクセントになっています。3つ目に食べたティラミス仕立てのチーズケーキは、他のものとは違って、クッキー生地の部分がチョコレート味になっています。やさしいティラミスの味がしたと思うと、すぐにチーズの味も追いかけてきて、口の中でちょうどよくチョコレートと溶け合います。まさに一度で二度おいしい♪欲張りなあなたにおススメです。
・5つのチーズケーキ全部食べちゃいました
続いてリッチチョコレートケーキ。個人的には一押しです。甘いチョコレートが体に染み渡って、明日もまた頑張ろうと思わせてくれました。チョコレート好きの方は、ぜひ一度食べてみてください。絶対損はさせませんよ~!私が保証します!そして最後は、苺クッキーのチーズケーキ。まず、見た目がかわいい。ピンクのチーズケーキなんて、女子の心をくすぐること間違いなしですよね!もちろん味も期待どおりでした。苺味のチーズケーキは初体験だったのですが、この組み合わせがまたクセになる!本日5つ目のチーズケーキですが、ぺろりと完食してしまいました。

コンビニスイーツとは思えないほどの美味しさ!しかも全部105円で買えちゃうんです。テスト終わり、会社帰り、今日はちょっと頑張ったぞという日は、ぜひ試してみてください。友達のお家にお呼ばれした時の、お土産スイーツにもぴったりですよ♪『買ってみた!』はこれからたくさん気になるものを紹介していきます。みなさんも気になるものがあったら教えてください!COLORweb学生編集部が買ってみちゃうかも?!