【後編】朝活のすすめ~塩竃で朝活やってみた~ | COLORweb学生編集部

【後編】朝活のすすめ~塩竃で朝活やってみた~

みなさんこんにちは。ほのりんです!

今回はおすずからのバトンを受け継ぎ「朝活のすすめ~塩竃で朝活やってみた~」の後編、4人が作った「マイ海鮮丼」について紹介していきたいと思います。

 

この記事では

①4人で行くとマイ海鮮丼はいくらで作れるのか

②塩釜弾丸旅行に掛かる時間とお金

が分かります!!

 

乗せる海鮮を購入した私たちは早速マイ海鮮丼を作るべく6号売場へ向かいます。場所は写真の通り。

向かう途中で「だし廊-SaKaNa-」、「UNDERDOG COFFEE」を見かけました。ラーメンもコーヒーも堪能できるなんてまさに朝活にふさわしい場所!!今は2/28 まで冬の朝勝 熱熱キャンペーンを行っているようです。温かい物づくしのキャンペーン。海鮮丼目当てできましたが、こちらのメニューも魅力的でした…。

さて目的のマイ海鮮丼コーナーへ到着。私たちはマイ海鮮丼用ごはんセット並を注文しました。金額は並で400円。大500円。特600円となっています。ご飯とお味噌汁のセットです。また、ごはんセットオプションとして「写真映えセット」もあり、大葉、ガリ、卵焼きが付いたセットが100円、すし酢が50円で注文できます。

下の写真がマイ海鮮丼セット並4人分と購入した海鮮たちです。

ほかほかのご飯とのりのお味噌汁というシンプルな見た目。ここに、

サーモン300円

白子800円

いくら1000円

三種盛り(赤身、びんちょうマグロ、大トロ)1300円

キンメ800円 をのせていきます!!

▶海鮮選びの経緯は前編にて紹介しております!!ぜひご覧ください。

 

 

4人で割ると金額は1050円!!マイ海鮮丼用ごはんセット並の料金をプラスすると1450円です。新鮮な海鮮7種類をこの値段で食べられるのはかなりお得なのではないでしょうか!

そう、マイ海鮮丼をおトクに作る方法は「出来るだけ多い人数で行くこと」

おトクに楽しく、多くの海鮮を乗せる事が出来ます。

4人で仲良く分けていきます。

譲り合いながら盛り付けていく中で「これは絶対おいしいぞ!!」とワクワクが止まりませんでした。

そして出来上がった海鮮丼がこちら!!

 

ほかほかのご飯の上にきらきら輝く海鮮たち…。自分たちが食べたいものだけで作った海鮮丼。こんな幸せなことがありますか…?朝からほくほくした気持ちで満たされました。

 

そして海鮮の乗せ方にも個性がでていて面白いですよね。何をどこに乗せるのか、友達と盛り上がること間違いなしです!!

 

海鮮丼を食べたメンバーからの感想をいただきました!

 

あもちゃん:好きな具材ばかりを乗せた贅沢な海鮮丼にワクワクしたのはもちろん、どの具材も新鮮で本当に美味しくて感動しました…!

中でも私のお気に入りは白子です。臭みが全くなく、プルプルで柔らかい食感に驚きました!白子が乗っている海鮮丼は今まで食べたことがなかったため、新しい具材を乗せることができるのもマイ海鮮丼の楽しいポイントだと感じました✨

 

ほのりん:どれも新鮮で箸が止まりませんでした。一番驚いたのがキンメと白子です。キンメは初めて食べたのですが肉厚でぷりぷり。おいしすぎて二枚いただいちゃいました(笑)。白子も新鮮で臭みもなく濃厚でした。こんなおいしい白子は初めて。また近いうちに訪れたいです!

 

おすず:どれも新鮮さがすごかったです。マグロの脂の乗り方といくらのプチプチ感は感動もの!白子は食わず嫌いで今まで食べたことなかったけれど、食べなかった事を後悔するくらい美味しくて、挑戦できてよかったです!

普段買い物するスーパーと比べて値段も安くて驚きました。大人数で来れば色んな魚をシェアできるから4.5人で行くのがおすすめです!

 

あやち:4人で行ったので色んなお刺身を乗せることができて最高でした!

特に、今まで「白子を丼にする」という発想がなかったのですが、食べてみるとすごく美味しくて感動しました!市場の方に勧められて、買ってみて正解。

また、どこへ行っても話しかけていただけるので、そこでのコミュニケーションも良い思い出にもなりました!

 

全員、白子のインパクトが強かったみたいですね。私ほのりんは白子のお吸い物が好きで今回提案させていただきましたが皆に喜んでもらえて大満足でした。白子を丼ものとして食べるという初めての経験もできて良かったです。

 

さて、お腹が満たされた私たちは次の取材に向かうべく、電車からゆったりと景色を眺めながら仙台駅へ戻りました。

仙台駅を発った時間が8時9分。東塩釜駅から仙台駅へ帰ってきた時刻が10時44分と、なんと3時間の弾丸旅行が叶いました。金額も仙台駅からの交通費が往復660円、マイ海鮮丼が400円+1050円と合計2110円となりました。

春休みで生活リズムの乱れを感じている方もいるのではないでしょうか。そんな方は気軽に塩釜で朝活をして「朝方人間」への第一歩を踏み出してみましょう!!