COLORwebメンバーが友達と仲良くなったエピソード集! | COLORweb学生編集部

COLORwebメンバーが友達と仲良くなったエピソード集!

みなさん、こんにちは!イカちゃんです!
まず初めに、今日の記事は、特にこれから新たな学生生活が始まる学生さんに見ていただきたいです!コロナウイルスの影響で学校開始が延期になってしまい、外出自粛にウズウズしている人も多いかと思います。私も早く学校に行って皆に会いたいです。しかし、こんな時こそ、いざ学校が再開した時のための準備をしましょう!
まずは、学生生活を楽しむためには、『友達作り』ではないでしょうか?
でも・・・「どうやって仲良くなったらいいんだろう?」「自分に合うような人がいるといいな」などなど不安と期待でいっぱいになるこの時期!私も大学1年生の時や新学期は、そのうちの1人でした(笑)。しかし、意外と少しの勇気をもって行動するだけで友達はできるものです!
ということで‥。
今回は、『COLORwebメンバーが仲良くなった友人とのエピソード』をテーマに、
COLORwebメンバーのゆかぽん、すぎちゃん、みーたんにオンラインインタビューしてみました!!!
 
友達作りの参考にしてみてください☆
それでは、ご覧ください!
 
《最初に、ゆかぽんのエピソード!》
 
1番印象的で思い出に残っているのは入学してすぐ、同じ学科の何人かで大学の中庭でピクニックをしたことです。お菓子やお弁当を持ち寄ってみんなでゲームをしたり、お喋りしたりしたのがすごく楽しかったです!
入学して1か月位しか経っていない時だったので同じ学科の人と関わる良いきっかけになったし、顔見知りが増えてすぐに学科に馴染むこともできたのでみんなでピクニックをやってよかったなと思いました!

え~かわいい~💛。私もゆかぽんとピクニックしてみたいです(笑)。インスタ映えもしそうだし、何より準備やゲームをする時に、自然な会話ができそうですね!自粛している今では、ピクニックはできないかもしれませんが、LINE電話やZOOMというアプリを使って“みんなで何かする”と良いかもしれませんね!例えば、オンラインでゲームや同じお菓子を食べてみるだとか!コロナに負けず、今できるきっかけを作りましょう☆
 
《次は、すぎちゃんのエピソード!》

 
仲良くなったきっかけは高校入学時に席が隣だったことと、好きなアーティストが同じだったことです!
当時流行っていた双子コーデをして一緒にライブへ行きました。この前「今考えると恥ずかしいよね(笑)。」と2人で話しましたが、それも含めて良い思い出です。

高校生だと、自分の席があるから隣の人と仲良くなりやすいですよね~。新学期が始まると、所属するクラスはもちろんですが自分の席を探す時にもちょっとドキドキします(笑)。すぎちゃんが言うように、趣味や好きな物などの「共通項」があると、話も盛り上がりやすい!自粛でおうち時間が増えているからこそ、知識を蓄えておくのもありかも?!
双子コーデって準備している時本当に楽しいですよね(笑)。双子コーデは学生だから出来ることだと思います!仲良くなれた友達とシミラールックからでも挑戦してみると、もっと仲を深められそうです◎

《次に、みーたんから!!》

 
私は大学の友達作りは、サークルと委員会が大きかったです!学年を超えて色んな人と仲良くなりたくて、大人数で活動しているバレーボールサークルと、大学祭実行委員会に入りました。イカちゃんとは、そこで知り合って今一番大学内で仲良しなので、サークルも委員会も本当に入ってよかったな〜って感じています🙆🏻‍♀️。
あとはアルバイトですね!私のバイト先はカフェ形態のパン屋さんで、学生も主婦さんもとにかく仲がいいです!学生で飲み会をしたり、主婦さんのお家でたこ焼きパーティーをしたりもします😊3月末までCOLORweb学生編集部の一員だったさっちゃんとは、アルバイトで知り合って、プライベートでも沢山遊んでいました!おかげでCOLORweb学生編集部の事も知ることが出来たので、本当にいい出会いのきっかけになる場所だったなと感じました。バイト選びは慎重にする事をオススメします◎
 
うわ~懐かしい(笑)。私もみーたんと同じく今仲良い友人は同じサークルや委員会の人が多いです。サークルに入ると色んな人がいるので、名前をすぐに覚えることと明るく接することを意識して、とにかく話しかけまくっていました(笑)。また、みーたんが言うように、サークルに入ると横のつながりだけでなく、先輩とも関わることができて縦のつながりもできます!学生生活は、同級生だけでなく、頼れる先輩とも仲良くなれることが楽しみの一つです!学校が再開したら積極的にサークルや実行委員の活動を見学してみましょう◎
さらに、みーたんが言うようにアルバイト先の風通しが良いことも大切です。学外にも友達がいると、アルバイトも楽しくできますし、日々の生活がもっともっと充実することは間違いなしです。アルバイト先を選ぶときは、まずお店に行ってみて自分に合うかどうか見てみると良いかもしれません!

最後に私から一言!
このエピソード集を見て、友達が欲しい、何か新しいことにチャレンジしてみたいという気持ちになったそこのあなた・・・!
COLORweb学生編集部に入ってもっと楽しい学生生活にしませんか?

COLORweb学生編集部では、仙台・宮城の魅力を発見するための取材や企画を通してたくさんの人と繋がることができます◎私自身も入部してから、みーたんとはもっと仲良くなることができましたし、すぎちゃんやゆかぽんなどここでしか出会うことのできない大切なメンバーができました。
また、アーテイスト取材や学生のリアルが知れるような企画をたくさん実施しています!学生の今だからこそ、COLORweb学生編集部で出来ることがたくさんあります。宮城というこの場所を学生の力で発信しましょう!
COLORweb学生編集部について興味を持った方、もっと知りたい!という方は、ぜひこちらの記事をチェック◎ 過去の記事や活動内容、魅力が分かりやすく記載されています!
 
【おうち時間を楽しく~COLORwebのススメ~】
URL: https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12587088671.html
 
Write&Photo ゆかぽん、すぎちゃん、みーたん、いかちゃん