浅草の隠れ家で朝活!散策前に楽しめる朝ごはん | COLORweb学生編集部

浅草の隠れ家で朝活!散策前に楽しめる朝ごはん

こんにちは!りょっちです!

突然ですが、観光地としても人気の「浅草」といえば、どのようなイメージがありますか?

雷門、浅草寺、人形焼、…

私は最初、そのくらいのイメージしかなかったのですが、今回浅草に遊びに行くことになり、色々調べたところ、浅草は朝ご飯が食べれる穴場なお店をいくつか見つけました!

以前しょーたくが仙台で食べられる朝ごはんを紹介しましたが、今回は仙台から離れて、浅草の美味しい朝ごはんの店を紹介したいと思います!

 

外観も可愛い!浅草のみそ汁専門店「MISOJYU

昨年6月にオープンしたばかりのこの店は、コーヒースタンドのような店構えですが、実はみそ汁専門店なんです!

人通りが多い雷門通りから少し離れた場所にあり、落ち着いた雰囲気を感じます。

 

そしてこのお店は、書道家の武田双雲氏が結成した「チーム地球」がプロデュースしており、飲食スペースがある2階には武田氏の作品が飾られています。

 

MISOJYUのみそ汁は有機野菜を使用。おにぎりと一緒に楽しむことが出来ます!

 

8:00~11:00まで限定の朝ごはんセットは600円(税抜き)で、みそ汁とおにぎり一個、煮卵ハーフが付いています。

私が頼んだのはこちら。

私は玄米おにぎりときのこみそ汁を、一緒に行った友人はしゃけおにぎりときのこみそ汁を頼みました!

みそ汁の器はとても大きくて具沢山でしたが、食べ応えがあるのでお腹いっぱいになります(笑)。

 

11:00以降は通常のレギュラーセットになり、様々な種類のおみそ汁やおにぎりを楽しめるお店です!

 

MISOJYU

東京都台東区浅草1-7-5

8:30~11:00

通常 11:00~19:00

定休日:月曜日

Tel03-5830-3101

https://misojyu.jp

 

続いてのお店はこちら!

 

人気浮上中!奥浅草で朝食を楽しめる「ごはん×カフェ madei

浅草の北側に位置する「奥浅草」は、穴場カフェが多いと、いま注目を集めているスポット。

ぶら~っと歩いていると、素敵な雰囲気のお店を発見。ごはん×カフェmadeiです。

 

「までい」とは「手間ひまかけて、丁寧に」という福島県の方言だそうです。

 

店内から外を見ると、とても綺麗な緑の景色を見ることが出来ます。

私が行った日は、天気が良く心地よい日だったので、外を見るとサイクリングを楽しんでいる人や犬の散歩をしている人などがいて、なんだかほっこりしました。

 

朝ごはんメニューは朝8:00~10:30まで楽しむことが出来ます。

私が食べたのは、こちら。

私はだし茶づけ650円(税抜き)を、友人は卵かけごはん650円(税抜き)を頼みました。

漬物やかぼちゃの煮物、卵焼きなども付いていて、バランスの取れた食事を楽しめます。

 

また、おやつも頼んでみました!

これは「ころころきな粉」というお菓子で、きな粉生地にナッツを加えたきな粉玉です。

素朴な味で、毎日でも食べたいと思いました!

 

美味しい朝ごはんだけでなく、昼ごはんやおやつなどのカフェメニューもあるそうです。

 

ごはん×カフェ madei

東京都台東区浅草7-3-12テイトビル聖天1

朝ごはん8:00~10:30

昼ごはん 11:30~

おやつ8:00~18:00

定休日:月曜・第13火曜(月祝は営業、翌火曜が休み)

Tel03-6802-4590

https://www.madeigohan.com

 

いかがだったでしょうか?

東京・浅草観光に行く際は、美味しい朝ごはんを食べてから散策するのがおすすめです!

仙台の朝ごはんスポットも、また新たに紹介したいと思います!

皆さんからの情報もお待ちしています!

 

Write&Photo : りょっち