半衿たくさん見せたいんです!着物を着ていて衿が開いてしまう原因は? | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

半衿たくさん見せたいんですラブラブ

 

とよく言われます。

 

 

 

 

初めての方へ / よくあるご質問 / プロフィール / 私の思い

 

 

私は半衿見せるの好きですが、

いかり肩のため、体型的にはたくさん見せられません。

 

でも、工夫して見せていますアップ

 

MarMuでも半衿多めに見せてます

image

 

 

 

 

{F0ABE246-D59C-4C3E-AA81-4146AAE0CB84:01}


衿の合わせって悩ましい

着物を着ていて衿が開いてしまう経験ってありませんか??
 

私は以前はよくありました。

 

{BF7C5F44-4573-42BB-B87B-7D8678D6A8E3:01}

こんなんとか

{91172833-E8A3-4BFC-B3B1-BEAF4D0F4B82:01}

この写真は25歳くらいなのに、着方が老けてる。

いや、髪型とかも老けて見える!きゃーーー!




そして・・・この写真を見てて


一つ 私が すごーーく 気になった事がありました


実は・・・

半衿が少ーししか 見えてない!!!!!

なのに喉の下のくぼみが見えてるーー と

せっかくの訪問着で茶会に出た着物  なのに着方がイマイチなせいでだらしなく見えてしまう。。。 残念

この時は国宝のお寺で秋篠宮ご夫妻がお見えになったというお献茶だったのに!!!!なんて、着方してるの私σ(^_^;)


お茶の時の着物は 普段より  長襦袢の衿の合わせを 深い角度で着せて

 

衣紋も抜かないで着るというのに。

 

喉の下のくぼみ見えてて 着方がお茶着物ぽくなーい!!!!

というか若いんだから 半衿を多めに見せ若々しさを出してたらこんなに老けて見えないと思っり   するんだけど・・・


着付けが小さい頃から出来ても  どうやったら 半衿をうまく出せるのか? 私は全くわかってなかった。

一応着上がった時は半衿見えてるのよ。



でもね 時間が経てば どんどん 半衿が見えなくなっていって

 

衿のVのラインが深くなっていくんです。


なんでーーーーーーー???

着たときは半衿ももっと見えていたし、衿の角度ももっと鈍角だったのに・・・


って以前の私の着方だと
半衿はいつも見えなくなっていたけど

今は衿の角度は自在です

{F26845D7-D44B-4F5C-B320-B980A656DB6A:01}

 



きっと 同じ悩みを 抱えてられる人 沢山いらしゃるのでは?


これって着付けだけじゃ解決しない!!

でも、着方がわかんないと解決しない!!

 

したいように衿の角度を合わせるには襦袢で胸を覆えるくらい身幅がないと出来ません。


長襦袢の身巾が十分にあれば自在にできますもちろん着付けも大事!!

{8C571B9E-9A4B-4949-BFDE-2DFFA70137E2:01}


衿を深く合わせ、

さらに後ろにも抜こうとすると

ヒップで布が足りなーい!!とツレます。

身幅の狭い襦袢では時間の経過や動くことで衿が崩れちゃうんです。




着やすくなる襦袢のサイズや着崩れの原因などは

リンク→brマイサイズ採寸師 2級&1級 技能養成講座

リンク→br講師養成コース

などで学んで、体得してくださいませ!!

 


汗 衿が詰まってくる
汗 着ているうちに衿が開いてくる
汗 半衿たっぷり見せたいのに見せられない


この原因は 長襦袢の身巾が狭いせいかもしれませんし
着方が違うからかもしれません

 

両方の場合がほとんどです^^

バストメイクからしないといけない方も多いです。。それな襦袢サイズだけの問題ではないです。
 

image

どんな襦袢でも衿元自在ではなく、身幅が大きいと自在に着れる襦袢の着方があります。

襦袢の背中のしわをビシっと取らないことにびっくりされますが
襦袢の後巾と着物の後巾だと
襦袢の後巾のほうが広いので、襦袢の背中の布を横にしわ取ったら、襦袢が袖口からこんにちは~~ってなりやすくなりますから、しません。
布と身体の関係にはすごーく細かい性分なのだ、あたし!

スーツだってシャツの袖を見せるかどうかで仕立てを変える。

そんな発想で着付けに向きあっています。



『とても着物歴半年とは見えない着姿』


と言われる着物ふわりの生徒さんたちは共通して体感している
「身体にぴたっと吸い付く着方」
ぜひ体感してください そしてその着付け方法を伝える人になってください!

着物を、着付けを、お仕事にされたい方向けには
中村麻美による講師養成コース。
きものマイサイズ採寸師協会公認着付け講師となります。



リンク→br レッスンカレンダー
出張予定はすでにカレンダーに記載しています。

【レッスン場所】

http://www.kimono-mysize.org/

渋谷区広尾2丁目



日にち、場所のご希望をこちらからお気軽にお問合せくださいませ。

【お申込み】https://pro.form-mailer.jp/fms/3b8a177578289
【お問合せ】https://pro.form-mailer.jp/fms/08a382d678290


次の講師養成コース、採寸師講座

年内開講はリクエストにて開催しますので、お問い合わせくださいませ。





講師: 中村麻美って 

image


3才からの日舞のお稽古で着物を着始め
着物歴33年、ファッションデザイン歴13年

 
コチラ プロフィール 



私の手がけた服の一部
 

image

服作りの中で身体と布のバランスを身に付けており
それを着付けに応用してます

満足度の高いレッスンとしてご好評いただいております!

 

 

「シンプルな着方なのに便利グッズたくさんで着てた時よりスッキリ着れる

「今までの苦労はなんだったの?毎回感動です~もっと早く習っていれば

「初めて着付けを習ったのになんだか自信を持って出掛けられる」

などと嬉しいお声をいただいております。このようなレッスンを認定講師として行っていきたい!という方お待ちしております

 

初回レッスンのご感想


麻美さんのスルスルサッサと着物を着る手順に目が釘付けになりました。
そして着姿の美しいこと、自分もあんなふうに着られたら・・・とヤル気が湧いてきました。

麻美さんのシンプルな補正方法で、手持ちのアンパイアみたいな補正着や器具が用無しになってしまい、呆気に取られたみたいな気分です。

帰宅後、家事を済ませさっそく今日の復習をしました。
うろ覚えのところも有りましたが、次のレッスン日まで何度も練習しようと思います(o^^o)


【受講生さんのブログから】

着物って、襦袢が美しい着姿のめちゃめちゃ重要ポイントになるなんて知らなかった!!
この目覚めは、宝ですラブラブラブラブラブラブ

美しい着姿を目指して頑張りますアップ

全文はこちら!
着物のカリスマ☆麻美先生!!着物のカリスマ☆麻美先生!! / 高齢者慰問ボランティア☆ローズマリー笑顔の種まき活動♪





こちら  レッスンお教室Q&A