オリジナル着物のこと、ちょっと。 | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

オリジナルの夏着物の企画をアムさんとしています。


じゃん!!

{DE9E9155-0218-44E7-90E1-0D2254AEB97A:01}

{1E4D3E28-90B3-4E95-91FC-1A0BE03565FF:01}

絵羽の夏着物兼浴衣として着られるものとして

ネイビー
ラベンダー
ミモザ

3色で素材はセオαで作ります!

着物をリアルクローズとしてとらえた時に真っ先に欲しいと思っていた着物のかたち
かわいいでしょうにひひ
イラストレーターのアムさんと知り合ったことで実現できました!

ベーシックな色 ネイビー
ノーブルな色 ラベンダー
ヘルシーな色 ミモザ

大人な女性にもかわいい女性にも着てもらえる色にしました!

コート発売の時に書いた言葉。
-----------------


着物も洋服も楽しむヒトへ
作られる背景にも魅力あるコト
身に纏うと美しく心浮き立つモノ
できました。

とても多くの方々にわざわざお時間さいていただいてできました。
もう、ほんとうに、とてもうれしいです。ありがとう。

毎日の彩にこの子を加えてくれたら嬉しいです。



-----------------

今もその気持ちは変わりません。

今回も多くの方にお時間割いていただきました!
こんな風に頼れる人がいてくれるってありがたいことです。
私一人での着物じゃないから名前とか考えてたりしてー(o^^o)ふふ、楽しんでますドキドキ


素材はセオα セオアルファで作ります。
納期や価格などは追って発表させてくださいませ!




ご質問、お問い合わせはお気軽にどうぞ
リンク→brhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/8ddbc3de259026




オオルリアゲハ標本初めての方へ / オオルリアゲハ標本よくあるご質問 / オオルリアゲハ標本講師プロフィール / オオルリアゲハ標本私の思い




着物ふわりレッスン&ワークショップ

オオルリアゲハ標本 着付けレッスン
初級コース  リンク→br プライベートレッスン(随時募集)  
        リンク→br グループレッスン 5月開講木曜日自由が丘 
満ありがと
おさらいに  リンク→br ポイントレッスン (随時募集)
浴衣の着方リンク→brご案内】随時募集 2時間完結1DAY浴衣レッスン 

似合う着姿を見付ける自装見直しポイントレッスン 
大阪
5/24(日) 10:00~11:30 残1
5/24(日) 17:00~18:30満ありがと
5/25(月) 17:00~18:30満ありがと

ワークショップ


リンク→br 6月東京西荻窪 マイサイズWS着物のサイズと着付けの関係を知ってもっと楽しく♪

6月3日(水) 10:00~12:00 残4
6月7日(日) 10:00~12:00 
満ありがと

リンク→br 【募集】5月東京大阪 マイサイズWS着物のサイズと着付けの関係を知ってもっと楽しく♪
【東京 自由が丘】
5月10日(日) 13:00~15:00 満ありがと
5月13日(水) 13:30~15:30 満ありがと
【大阪住吉】
5月24日(日) 12:30~14:30 満ありがと
5月25日(月) 12:30~14:30 満ありがと

リンク→br ヘチマ補正WS 体型に合わせた涼しい補正作り
【東京 自由が丘】 次回リクエストくださいませ~
4月30日(木) 10:00~12:00 満ありがと
【大阪住吉】
5月24日(日) 15:00~16:30 満ありがと
5月25日(月) 10:00~11:30 満ありがと
5月25日(月) 15:00~16:30 満ありがと

華なりキモノらいふYukiさんによる半衿付けレッスン
リンク→br 奇跡の半衿付けレッスン  5/29(金)30(土) 満ありがと キャンセル待ちです


2015年8月に夏休みをいただく予定です。
レッスン受付可能期間は7月26日までお申込みの方までとなりますことご了承ください。
9月以降のご案内は改めてさせていただきます。

【お申込み】矢印https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6cb9e90252342

矢印 レッスン場所について 自由が丘 登戸

矢印 よくある質問

矢印 レッスンカレンダー
ブログの右サイドにレッスンカレンダーとして開講日と予約状況を表示させております。参照くださいませ。


リクエスト開催もお待ちしています!

ご質問、お問い合わせは着物ふわりまでお気軽にどうぞ
リンク→brhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/8ddbc3de259026