再アップ/半襦袢の身丈はお尻にかからないようにリメイクしますよ~ | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

襦袢について聞かれることが増えたので再アップします~~

リンク→br 長襦袢を二部式襦袢に作り替え!サクッと二時間で(≧∇≦)


長襦袢を切って、二部式襦袢に。

気分転換です!

切れ目なく続くこと(トワル組んでたらエンドレスループにはまった)ばかりしていたので、

短時間で目に見える効果を確認したくて。

{45F42964-2C09-46A3-8C98-33917998B88F:01}
{13794F75-1C47-400C-8D8D-90522FD9773A:01}

{D532AC9B-1828-4403-94D8-36DF776B342E:01}
絽(生地の織り方の名前。透かし部分があるので夏に着る素材)の襦袢小さいものを買ってあったので、自分でリメイクして今年活用しまーす!

費やした時間二時間!うふ、嬉しい。

ちなみに半襦袢身丈(肩)は49cm、1尺3寸です。

この身丈は夏にオススメ。

お尻にかからないから表に響かないし(半襦袢の裾がお尻にかかると線が表に響く)

衣紋が詰まってきても引っ張れる長さあり!


身幅の狭い襦袢や身丈の短い襦袢も再生できますね



気分転換にチクチクするの楽しいー(≧∇≦)


* * *


引用おしまい

夏の襦袢は足首まで欲しいって方にもオススメします~。


{FC8F4762-8F77-4393-BE40-841D8FF14410:01}

この着物は長襦袢の透け感を楽しむようになってますー(*^^*)
ブルーのウール着物にイエローの襦袢を合わせて、グリーンに見えるようにドキドキ



オオルリアゲハ標本初めての方へ /オオルリアゲハ標本講師プロフィール /オオルリアゲハ標本レッスン一覧 オオルリアゲハ標本お問合せ