アンティーク着物でおはしょりスッキリさせる!!!結婚式に着物で | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

昨日、アンティーク着物を久しぶりに着ました!
向かうは銀座(*^^*)
関東キモノ倶楽部管理人の ごんさんのウエディングパーティドキドキ
レッスンとレッスンの間にパーティ参加。


ちゃんとした写真がなく、、、後でパーティの様子は上げますね(*^^*)
岡ひろみに寄り添うの図
{36FBAB63-F8C1-4DF6-A20A-EBD18493C609:01}

{F8676947-4C06-4BF8-AA10-38F6CC50EE01:01}

{F1A7CFA2-0A90-4C64-8732-81CD86FC4722:01}

着物の人たちがたくさんいて、それはそれは華やかでしたわ。眼福ドキドキ



衣服のコーディネートを決める際に重要なのは着て行く場所!
TPOというだけあり、Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合



Time(時間)

3月しかもホワイトデードキドキ

Place(場所)
銀座のレストラン

Occasion(場合)
1.5次会のウエディングパーティ
半年前に旦那さんの地元岡山で挙式済み
東京には親しい友人ばかりらしい。
着物関係多し!


ふむふむ、ではアンティーク着物着れる!とふみましたよ、私は音譜



はいからっとでマロちゃんから買ったアンティークを着ていきました!
唐獅子牡丹の柄でお獅子がぐるっと一周私の裾を囲んでます。
下を向くとお獅子と目が合うのよね(笑)
{B178D79A-0041-4F14-9163-5E323B5DB264:01}
{D55DE661-AD5A-4EFF-B67A-7DE670C18DA1:01}

地紋もお獅子ですのよ!


一つ前のBlogではハートに帯締め結んでますが、最初は平組みの帯締めしてました。

{B5F51026-D7C7-49DC-9A0C-B2606757F067:01}
ちらっとさせると、下前にも唐獅子さんが。

そのあとで丸の帯締めでハートドキドキ
だって、ホワイトデーで結婚式ですよ。ハートに結ぶってステキだと思ってにひひ
{973174F2-0A24-4DBC-A551-A99CD63E8B31:01}

結婚式のゲストに良い結び方と思います(*^^*)


帯は牡丹の花を描いたアンティーク本袋帯。
ピンクを大人が着るのに黒い帯はコントラストついて良いと思ってます。
{1E5D0546-3AB6-48F3-B596-B5A105DFEC0F:01}

{5F29DD63-D75F-406D-8A86-CD5BC16C759D:01}

アンティーク着物にアンティーク本袋帯を二重太鼓に。後ろには牡丹しかない。


衿元は半衿多めに見せますよ。
{12F04BD6-DE0B-4476-88C5-BADFB178E88E:01}

アンティークは華奢に着たいので、上半身の補正ゼロ
ウエスト補正のみです。

半衿は薔薇の手刺繍です。 凛というお店のだったと記憶してます。
伊達襟は目黒の池田重子さんのお店で買ったもの。緑の差し色はよく使います。
帯揚げは結婚式ということで白の総絞り


身長162cmの私が身丈の短いアンティークを着るにはコツがいります。長い身丈のアンティーク着物はほとんどないですし。工夫して着てます。
{AF567519-5897-4255-9B6F-AFDE8A8F0FB4:01}

おはしょりがキレイに出るようにアンティーク着物を着る。

昨日着ていた着物は身丈154cm
身長より-8cmなのに
おはしょりキレイに出来たと自画自賛(笑)

このおはしょりのために着付け道具手作りして、
あとは地の目が重力で落ちるままに着るようにしてます。


裄丈も着方でカバーします


ポイントレッスンでも
初級コースでも
中級コースでも
おはしょりスッキリな着方はシェアさせていただきますが
初級コースでビシッと基礎から受けた方が効果的だと思ってます(*^^*)
人は忘れる生き物です。繰り返しの反復練習から得られるものもたくさんあります。
お時間ない方はもちろん、ポイントレッスンでお越しくださいませ!