またまた振り返り 宗家継承記念祝賀会&茶会 | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

11月16日 宗家継承記念祝賀会
11月17日 継承記念茶会
と2日続けて、大きな茶会があり、
結構気を張っておりました。

そりゃ、もう、色留袖が必要になるシーン。
そんな中で、私は振袖着ましたよ
壇上で家元に花束を渡す役でしたから
{CE00E3F5-F8C6-4897-A656-6BF3E43D00B8:01}
自分で振袖は着ました^ ^
{092357AE-A981-43B4-B851-C1CBFC88B06F:01}
宗家の敷地内 片桐稲荷神社の前で
訪問着の私。
お茶の時は衿を抜きません。


着付けをしててよかったことに
お稽古事の先生や社中の方に着せ付けを手伝えること!
祝賀会の前に振袖着る前に、色留袖と振袖着せましたの、私。
茶会の前には先生や社中の方を着せ付けました
お役に立てることがあるっていいな、と。


この日のために!
アシンメトリーだった髪を伸ばし、ネイルをしてこなかったので
髪切りますし、ネイルもしますよにひひ
それくらいこの日は特別で準備を着々としてきました

その甲斐あってか
お茶席で徳川美術館の大河内先生とご一緒の席に目
博識で見識も高いので、お正客ぶりに関心しきり
同じお席に入らせていただいた幸運に感謝しましたよーーー
何度も国宝や重文に触れてきた美術館の館長さんですから
お勉強させていただきました。



格の高い着物を着るシーンって
ないようで、
一生のうちの数回はこうしてやってくるみたいですね
ホントに良い経験させていただきました
何度も交わされる「おめでとうございます」
呼び止められるのも「若、ではなかった、宗匠」
と、
祝賀ムードで何もかもが新しく、秋の空のように澄んでましたわ