【いけばな】習い始めて1か月 | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

いけばなのレッスンは
行ける時に伺うというスタイルで10月23日から通い始めました

いけばな教室らしくない、異色のいけばな教室
Tumbler & FLOWERS
{BD5C7CC3-B89F-416C-8C8D-B68220B21424:01}
これは土曜日の私の手元のいけばなレッスン風景
先生が撮ってくれました。

ちょっとだけしか習ってないけども
いけばな習ってからの変化をレポカメラメモ


初めていけばな体験レッスンに伺ったのが
10月23日
初回は何がなんだか、さっぱり
その時に私が活けた花はこれ
{2FB8F917-0371-4119-99E9-923C86EEEBC4:01}
もっさ・LEE
本人はこれでもいけばなの基本を聞いてその通り活けたつもり、つもり。
{315C8A34-F682-40E2-92C4-E817266E67BC:01}
先生の手直し後目

え?何これ??同じ花材なのに???
ステキラブラブ!となりレッスンに通うことに。

花を活けて5回目の今回
ひと月後のレッスンで活けた花は
{A4987EC9-0A8C-4583-A840-AE2CB3D9A6F4:01}
溜めてから伸び上がる、そんな感じ
全体写真がなかった、、、、

そして今朝活け直したのはコチラ
{16D560E0-99C5-4382-ABBB-DB352E65FFC7:01}
花がだんだんと開いてきましたし
水を上げるために茎を短く切ったので
全体のバランスを取り直して

今回で小原流の 立てる形 は一応終えて
次回からは 傾ける形 に挑戦するらしい(≧∇≦)

楽しみ~

京都の鞠小路スタイルでは
いけばなのミカタコースが人気!
どんなコースなのか、興味津々