関西旅行の目的は宗家の茶会! | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

11月8~18日まで関西旅行に行っておりました!

目的は宗家の茶会やら献茶やら
お茶行事が重なっていて、東京戻ってくる時間もなぁ
なら、ずっと関西いてお茶のお稽古つけていただきながら
会いたい人に会いに行こう!という目的でしたニコニコ


それが、スパルタ指導のあちこ先生の元あれよあれよと
ワークショップを開く運びとなりました!
なので、本来の目的は継承記念茶会に出席するために行ってました

私は石州流というお茶を習っております。
{3B3D122F-523B-4559-911C-3FEE3B2DBCBC:01}

裾野の狭い流派なので
ご存知ない方も多いかと思いますが
武家手前ですので、
求められることが武士や大名家としての行儀作法に通じており
多々好みが違います。

三つ指をついて、礼をしたり
帛紗は右に吊るしたり。
今回は馬上杯を使った武者点席も茶会の中でありました^_^


記念の祝賀会では振袖姿を32歳にして披露することにあせる
振袖で宗匠に花束贈呈や感謝状を渡す役目をしてました。
{B283C79C-0B23-4599-BA57-900851E2D65C:01}
自分で振袖着ましたよ!!
over30なので、黒い絞りをセレクト

帯は先生に結んでいただきましたが
ふくら雀と決まっておりますので安心です!



そう、この茶会のために関西に行ってましたから
マイサイズのワークショップはメインではなかったけども
いつの間にかメインが二つになってましたー目
ワークショップはお越しくださった方こそ、主役なのですが
進行する、話すという点でメインイベント化してましたー!



機会があれば、石州のお席にも来ていただきたーい
お点前の華麗さでは、なかなか見応えありますよ!