島暮らしスペシャル -4ページ目

コシヒカリ新米

 

稲刈り作業は昨年に比べたらとても順調に済ませることができ、今年もいいお米ができたと思います。

 

 

 

 

 

朱鷺認証米は出荷したものの、仕上げ水分値が少しオーバーしているとのことで、一般米の一等に格下げ評価となってしまいましたのが残念です。

 

 

 

 

 

 

米にはカメムシが汁を吸った痕の黒っぽい傷があるものが見られます。

減農薬栽培を行っているのである程度までしかカメムシ被害を抑えることができないのが現状です。

色彩選別機が導入できれば綺麗な米だけに選別できるのですが、なかなかそこまで投資ができません。

 

 

新米を炊いて食べてみました。

これまでのようにおいしい米ができたと思います。

 

 

 

 

 

お待たせいたしました( ^o^)ノ

直販の受付もスタートします。

 

今年もまたどうぞ佐渡産コシヒカリをご賞味ください。

 

 

 

 

稲刈りはじまりました

10日からコシヒカリの稲刈りを始めました。

昨年の大変だった稲刈りに比べるととても作業がしやすいです。

 

 

 

天候がいいうちにできるだけ刈り取ってしまおうと、平日は母と嫁が二人で頑張っています。

ここ何日かは夜間に雨が降ったこともあり、そのためぬかるむ田んぼもあって作業が大変だったとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんへ新米をお届けできるようになるのは10月に入っての予定をしております。

 

 

 

 

稲刈り間近

160904001

田んぼではコシヒカリの色付きが良くなってきました。

週末、祭りが終わったら稲刈りを始めたいと思います。

 

 

 

 

160904002

今のところは稲の倒伏も無く、田んぼの乾き具合もいいので作業もしやすい状態です。

 

 

 

 

160904003

作柄も見た感じでは良さそうです。

 

昨年のように稲が倒れては作業がしにくくなるので、生育しすぎないように肥料を抑えた田んぼもあります。

もしかしたら収穫量は少ないかも知れません。

 

 

 

 

160904004

 

 

 

 

160904005

 

直播きした田んぼの色付きは少し遅めです。

一番最後に稲刈りすることになりそうです。

 

 

 

 

排水開始


160816001


昨日は久しぶりに大雨が降って、乾いた土を潤しました。


田んぼはこれからは水を必要としないので、9月の稲刈りに向けて捨て水口を開けて排水を始めました。

昨年の稲刈りみたいに土がぬかるんだ状態にはしたくないので、これからどんどん干していきます。



明日の朝に掛けては台風が接近するので、強風で稲が倒れないといいのですが。




イネの花。生き物調査。


160809001


コシヒカリの稲穂がだいぶ出揃いました。


気温が高い日が続いており、例年よりも生育は一週間近く早い感じです。



収穫の時期も早まるかも知れません。






160809002






160809003


コシヒカリの花






160809004


直播きした田んぼの稲にも穂が出始めました。






160809005


6月に行った生き物調査の2回目を8月7日に行いました。


この時期には田んぼ周辺ではトンボ類やバッタ類、クモ類の昆虫をよく見かけます。







160809006






160809007






160809008


江の水中では、ヤゴやマツモムシ、ドジョウなどが確認できました。




よく見かけるアマガエルは今回見かけませんでした。


暑い日だったのでどこか涼しい場所に隠れていたのかも知れません。