良いワークショップにする超簡単なコツ-はじまりの挨拶 | ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

こどもはみんな芸術家!アートでこどもたちの表現力を育てるピカソプロジェクト。
こども向けアートワークショップ、幼稚園保育園のアートサポート、保護者の方のためのワークショップ等を運営しながら、美術教育の研究を行なっています。

「参加したところ、かなりしんどかったワークショップ」のお話から、

どうしたら参加者の方に楽しんでいただけるワークショップができるのかというコツをお伝えしています。
 
今回お伝えするのも、超簡単。
 
はじまりの挨拶をすること。
 
こんにちは。
今から、ワークショップをはじめます。
 
これを言うだけです。
 
こどもたちはもちろん、親も、まずは「ワークショップ会場に到着できたこと」にホッとして、少し力が抜けています。
知り合いに挨拶をしたり、荷物を置く場所を探したり、なかなか大変なんです。
 
{28FCBE0F-5F67-4AD7-8A9D-8F8D719F5AA7:01}

 
 
だからこそ、挨拶が大切。
 
この挨拶には、
・場面を切り替える効果
・気持ちを切り替える効果
・先生が誰なのかを理解させる効果
があります。
 
たったひと言ですが、
良いワークショップにするために欠かせないものなのです。
 
「あれを説明して、これをして・・・」と、先生の頭の中もいっぱいなのでしょう。
意外と、挨拶のない先生が多いのです。
 
ワークショップをはじめる挨拶をすること
 
ぜひ、やってみてくださいね。