こどもにチャレンジさせるベストタイミングはこの時 | ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

ピカソプロジェクト 満足度92%!3万人が笑顔になった こどもの表現の伸ばし方

こどもはみんな芸術家!アートでこどもたちの表現力を育てるピカソプロジェクト。
こども向けアートワークショップ、幼稚園保育園のアートサポート、保護者の方のためのワークショップ等を運営しながら、美術教育の研究を行なっています。

週末は少しゆっくりできたので、次男の小学校入学準備をしていました。
 
私はもともとお裁縫が好きなので、カバンやナフキン等はこどもが好きな布で手作りします。
 
それを見ていた長男。
自分もしたい!とのことだったので、
残っていた布で、給食ナフキンと給食袋をを作ってみました。
 
{4029F74B-85C1-46DC-BCFC-27729039D41A:01}
 
2年生ながら、頑張りましたよ!
 
ピカソプロジェクトのワークでもそうなんですが、
「やってみたい!」の時が、ベストタイミング。
 
うまくできなそうだったら、手助けしたっていいんです。
もちろん、良い手助けと悪い手助けがあるので、そこは親も勉強しなくちゃいけませんが。
 
だから、少し無理そうだと思っても、やりたいと言った時にやらせてあげること
私は心がけています。
 
良い手助けの方法を学びたい方は、ピカソプロジェクトの教室にぜひいらしてくださいね