Color日和・竹原朋美です

 

KIN138 白い銀河の鏡

惑星の月の最終日のお天気は

 

朝は晴れ、夜は雷に大雨と

変化も激しく、さらに地震ありと

アクシデントも勃発した一日は、

まるでこの月を反映しているかの

ようでもあり…。

 

引っ越しからの生活を整え、

環境を仕上げるために努力した

「めまぐるしい28日間だった」と

個人的には言いたいものです。

 

歩いたことのある馴染みの場所、

そして同じ道でも初めて見る建物で

ドキドキしながらお茶したりも。

 

まず前半、引っ越し前までは

姫路の思い残しのないように

たけだの穴子めし と 曜日間違い

姫路名物の晩ごはん と食べ物記事と

そして

姫路から 東京へ
 

 

引っ越してからもしばらくネットが

つながっていなかったので東京で

一番最初に書いた記事はこちら↓

引っ越し完了 & 本日ネット開通しました。

 

 

そして

東京に引っ越しもろもろ記事(まとめ)↓

引っ越しでダウンの新月

 

引っ越し後に、東京では3回目の

非常事態宣言が発令されまして

 

その前に声をかけていただいた

友人に久しぶり会ったり

 

 

5月からスタートさせたい習い事を

申し込んだりと

 

引っ越しの荷物の片付けや手続きの

合間にいろいろやってました。

 

問題点もないこともないけれど

今は、久しぶりに「桃鉄」を手に入れ

時代の流れを感じながら遊んでます。

 

 

本日の朝のお散歩で思い出して

いましたが、

 

「箱根山通り」はけっこうな坂道で、

歩くの大変なところもありますが、

実は以前住んでいた時は、

旦那様の手術と入院のために

病院に通っていた道でもありました。

 

 

振り返ると東京にいる間に終えられ

二人で元気に一緒に歩けるのは

よかったなと、今は思えるわ。

 

仕事の仕方も生活スタイル全般

変わって東京での過ごし方も

前回とは違ってくるでしょうが自分らしく

楽しめるといいなと思ってます。

 

次のスペクトルの月はどうなることでしょう。

 

 

 

メルマガ⇒ 「花色の日々の楽しみ方」

いま必要な日々のメッセージを

白い魔法使いの日にお伝えしています。

次回は、4月7日の予定