Color日和・竹原朋美です

 

皆様ご無沙汰しておりました。

 

兵庫県の姫路から東京の新宿区への

引っ越しは無事に(?)終わり、

 

20日ぶりにパソコンに触れている

ところでございます。

 

おかげさまで本日、ようやく午前中に

(期が満ちた感な蠍座の満月の前)
ネットが開通いたしました。

 

新宿の高島屋に隣接している

東急ハンズで購入したキーホルダー。

 

気分を変えて付け替えたところ。

 

旦那様が車を手放しキーケースを

新調したいというので便乗(笑)

 

カラーは「オレンジ」

旦那様はブラウンとおそろいです。

新しい生活が楽しくなりますように

…とね。

 

 

25日に非常事態宣言が発令された

東京都に引っ越ししましたが、

 

以前住んでいた姫路市も兵庫県で

同様に5月11日までとのこと。

 

同じように体力維持のための散歩など

しながら過ごしていたとは思いますが、

 

歩いている人の多さやお店の数で、

やっぱり東京ね~なんて思いながら

日常生活を過ごしているところです。

 

今日の夕方には大量の段ボール箱や

梱包資材を引き取ってくれることに

なっているのでスペース的にも

引っ越し一段落って感じでしょうか。

 

あとは、GW明けに引っ越しで出た

粗大ごみを捨てたら完了ですね。

 

もろもろ他にも想定外のことが

勃発したので、それについては

アメンバー記事で落ち着いたころに

ぼそっと毒を吐くかもしれませんが(笑)

 

段ボール箱は150箱近くとなり

ベッドの周りに段ボールが積み

重なっていた夜は、どうなることやらと

正直、気が遠くなりました。

 

次回の引っ越しの時には100以下に

したいものです。

 

 

本日の自宅リモートご飯。

 

大きく変わったところと言えば

旦那様は車で、ほぼ毎日会社に

通勤していましたが、

 

7割リモートワークが推奨されて

いるようで、2日出社とお弁当作りも

減り、代わりにランチを一緒にする、

まるで休日のような日々。

 

曜日感覚、狂うわ~。

 

「これって退職後の練習かしら?」と

先日会った友人と話していたところです。

 

なにはともあれ、東京生活が

始まりました。

 

関東の皆様、東京の皆様、

そして今までも同様にお付き合い

くださっている皆様、

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

まずは、引っ越してからの記録を

明日からのんびりと綴りながら、

過ごしていきたいと思っています。

 

KIN134 白い自己存在の魔法使いの日に。

 

 

 

メルマガ⇒ 「花色の日々の楽しみ方

いま必要な日々のメッセージを

白い魔法使いの日にお伝えしています。

次回は、5月17日の予定