ブログリレー第二弾 3番手Gyuri! | ColorfulGeneration(CLSD)オフィシャルブログ♡

ColorfulGeneration(CLSD)オフィシャルブログ♡

KARA&SNSDのコピーダンスグループ・COLORFUL GENERATION(CLSD)のオフィシャルブログ。

みなさん~どうも、こんばんは

ではさっそく、ブログリレー



は☆じ☆ま☆る☆よ☆






Q1 担当と名前





休まず踊り続けるダンシングマシーンヒョヨン担当ギュリです。






Q2 Genieのポイント



♪未来さえもお見通し♪(原曲0:45)

美脚ダンスのところ!ウェーブを入れる!



ヒョヨンちゃんは他のメンバーよりワンポイントさらに入れる人で。。。
美脚ダンス+上半身ウェーブでヒョヨンっぽさを出してます





Q3 into the new worldのポイント


♪サンチョイブンネマウンカジ♪(原曲1:10)
和)傷ついた私の心まで
韓)상처입은 내 마음까지

終わりのポーズ!



ティパニちゃんソロー部分ですが、
ティパ、スヨン、テヨン、サニーを除いたメンバーは


舞台の前に移動→ポーズ→移動です。


そのポーズがとても恥ずかしいですが、

「私はアイドル!ヒョヨンだ!」と思いながら恥ずかしさをぶっ飛ばしますw





♪モンチョジョボリンイシガン♪(原曲2:38)
和)止まってしまったこの時間
韓)멈춰져 버린 이 시간

後の2カウント&2歩で三角形になる移動!!!!!!


2カウントで、全体がきれいな三角形になりますが
テヨン、ヒョヨン、スヨン、ソヒョンの移動がすごいんです!
2カウント&2歩で三角形になる
それを再現しています!(←上手く説明できなくて、ごめんなさい TωT)

移動図はこちら↓


ここから




こう移動して

2カウント!





Q4 girls generationのポイント




♪オリダゴノリジマラヨ♪(原曲1:17、2:20)

右手を上げるとき、顔も少し上を向く!+笑顔

少女時代が出す究極の可愛さはこれかも?!と思い
自分も顔を上げてますw 
私の中でこの曲の難題は可愛さを再現すること!本当に難しいです
 OTL)






Q5 oh!のポイント



♪だんだんイジワル♪(原曲2:10)

ヒョヨンの仕草をシンクロせよ!

手で扇ぐような振りですが、
「イジワル」のところでヒョヨンのキレキレ動きがかっこよくて
それを再現するため力を入れています!






Q6 My best friendのポイント





♪(イセサンハナプニン)My Friend♪(原曲0:34)


胸のアイソレーション



この曲の一番美味しいところだと思います!(美味しいところってw)
胸を手と一緒に動きながら引き上げる!なかなかの素敵な振りだと思います。
そしてそれを再現再現再現んんんんんんん






Q7 Genieremixのポイント

http://youtu.be/mKHSOmu2CyE

↑の2:51(原曲がないためこの動画を引用します)



クビを回しながらウェーブ



2回ジャンプ後クビを回す振りですが
ヒョヨンちゃんはここもワンポイント入れて
クビを回しつつ上半身ウェーブがさらに加わります!



うんうん、ヒョヨンちゃんはすごい人です。
ダンサーとしてヒョヨンは才能もある人ですが、

個人的に
ヒョヨンちゃんが小学生の頃(little winnersで活動していた時代)から見ていた私は
彼女の努力、情熱、ダンスとまじめに向き合っている全てが
今のヒョヨンちゃんを完成させたと思います。






Q8 into the new world remixのポイント

http://youtu.be/r9vBgHD4MDE
↑の0:25


ターンの後V字にすーっと入る



最初そのリハーサル動画をコピーしましたが、
何故かあのリハーだけ明らかにすーっ(より、ぴょん!!!に近い)
V字の入り方をしていて、これを意識しながら踊ります。


今回のブログ、自分が書いたの読んだらどう見てもヒョヨンの
コアなファンですね。細かすぎるwwww




Q9 次の解答者が特にと!く!に!輝いていると思う曲は?それはなぜ?
次の投稿者が輝いている曲はなんといっても



into the new world remix !!!

この曲の一番美味しいところを彼女がやってくれたときは涙が
いや~本当に彼女が は。し。る。ところが見たくてこの曲を練習したいくらいです



Q10 最後に、カムバックに向けての意気込みをどうぞー!





今までCLSDのコピー曲ラインアップは少女時代の初期曲や可愛さが伝わる曲をコピーしてきました。
勝手ながら練習期間を頂き、今までとは違う雰囲気の曲をコピーしようと思い
日々練習しています。

CLSDらしさを守りつつ、よりいい姿のCLSDをお見せするよう頑張って参ります。
今後もよろしくお願いします。