*最新News*

 

 

こんにちは。

 

東京・新宿を拠点に

片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコーディネーター plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

一昨日、お知らせした東京キモノショー2024

 

 

一昨日の記事|”東京キモノショー2024”は明日から3日間!!

 

今年は着物を着て、

ゆっくり見て回る日が持てないかなと思っていたのですが、

 

昨日、夕方少し時間ができたので、

サンライズビルで開催のキモノスタイル展だけですが

見に行ってきました!!

 

キモノスタイル展は

様々な趣向を凝らした着物が

150体以上ものトルソーに着付けられ、

330畳もあるワンフロアにズラーっと並ぶ夢のような空間。

 

毎年、とても楽しみにしています。

 

今年のテーマは

「きものと装束と日本の色」

源氏物語の平安時代から現代へと伝わる「色と形の変化」。

 

ということで

入り口を一歩入ると、おーーーー!!!!すごーい!!!

 

 

いきなり感嘆の声ですよ!!

 

今年のポスターにもなっている

モデルさん着用の十二単がデーンとお出迎えしてくれました。

羽衣?をつけた十二単、なんて素敵なんでしょう。

 

 

じっくり見たいのですが、

ここは写真スポットになっているので

そうそうゆっくりも見ていられず、と思っていたら、

後ほど十二単をゆっくり拝見できるスポットも

ちゃーんとございました。ご安心ください。

 

もう一体の中振袖(かな?)は、

 

 

伊達えりとかオウムの帯留とか二色の帯揚げとか、

全体のコーディネート、帯も着物も、ほんと素敵すぎます。

 

これアンティーク?

時代を越えて素晴らしが伝わるって

ほんと着物っていいですよね。

 

そして、この着物を着こなす

ポスターのモデルさんがまた、かわいい♪

 

スタイリスト、ヘアメイク、そして着物。

過去と現在の融合素晴らしい!

 

こちらを通り過ぎると

平安の装束や十二単が、目の前で見られるコーナーになります。

 

ところどころに掲げられている歌も素敵です(意味がよくわからないけど、笑)

 

こんな間近でじっくり見られるとは!!なんてぜいたく。

さすがキモノショー!

 

後ろ姿や襟口、縫い目までじっくり拝見しました。

 

こちらは十二単の中に着る小袖かな?

 

image

日本の色って本当に美しいですね。見惚れてしまいます。

 

こちらは、

大河ドラマで柄本佑くんの位の人が着用する装束だそうです。

 

かっこいい!

襟に飾り止めみたいなのが付いているんですね、素敵。

でも、これ実際、作業するには動きにくかっただろうね。

 

会場はその他にも、

さまざまなジャンルの着物が所狭しと並んでいます。

 

3代続く本紅型の着物。

 

受け継ぐことは着物文化の本質だと思います。

 

竹からのぞくかぐや姫が愛らしい。

 

かごの帯がこれまた豪華!!

ここに緑の帯揚げを持ってくるのか、私には思いつかない!

素敵♪

 

こちらは鳥づくし。

 

半衿と帯揚げ帯締めのコーディネート、

肩に入った紋が粋ですよね。

写ってないですが、着物も鳥の絵が描かれていました。

 

黒紋付に袴。

キリッとしてカッコよくないですか。

 

このスタイル、卒業式でぜひ多くの人に真似してほしいです。

 

満点の夜空に月。

 

着物に宇宙を掛け合わせる想像力、素晴らしい!

 

親子ペアルックのデニム着物。

 

フード付きの着物って斬新!!

 

ハイブランド雑貨と着物のコラボも。

 

GUCCI柄の半衿は手作りかな、

小物や靴は全部グッチ、すごいゴージャス。

 

もっと伝統的な着物もたくさんあったのですが、

なぜか、ちょっと変わったかんじのものばかり

写真に収めていました、笑。

 

他にも、

こちらの会場では東京本染注染の実演が行われていて、

しばらく立ち止まって拝見させていただきました。

 

 

実は昔、母が京友禅のノリ伏せの仕事していて

私自身も、大学で染色を専攻していたこともあり、

(大学卒業時、真剣に染め物屋さんに弟子入りしようかと見学までさせていただいたくらい)

染め物を見るのが好きなんです。

 

東京注染は江戸末期に確立した染色技法は

今でも東京や関東で制作されているそうです。

 

楽しそうー♪やってみたい!

 

ちょうど伺ったのが16:30くらいで、

本日の最後の実演ということで、

先着10名に染めた手拭いをいただけるとのこと。

 

いっぱいだったら遠慮しようと思っていたのですが、

一緒に行った友人と私が8、9番目で

ほかにもらう方もいらっしゃらなかったようので、

遠慮なくいただいてきました。

 

持ち帰った生地は、

染料と防染糊を洗い流すと、きれいな柄がお目見え!!

 

偶然が重なり現れる色は必然の美しさを感じます。

 

人生もおなじようなものかもしれませんね。

 

今年の夏の汗拭き手ぬぐいで活躍してくれそうです。

 

約1時間ほどかけてじっくり見てまわりました。

楽しかったーー、眼福眼福♪

 

途中、近藤サトさんの着物のYouTubeの撮影にも出会しました。

近日、公開になると思うので、楽しみです。

 

さて、明日は朝から会場で

スタッフとしてご案内係をいたします。

 

見かけたら、ぜひお声掛けくださいね。

 

私は綿商会館の3階受付にいる予定です。

 

明日も温かい1日になりそうです。

日本橋、人形町は着物をお召しになった人で賑わいそうです。

 

気になる方はぜひ!

もちろん、お洋服でも全然大丈夫です!!

 

暮らしに彩りを。

ご訪問ありがとうございました。

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2024/4/6(土) or 10(水)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

 

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

 

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付け相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

 

*お片付けコラム連載*

 

 

*片付け本監修*

 

 

*Web掲載*

 

 

Instagram↓

日常

手作りスイーツ

着物

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい