おー、スムーズに洗濯物が干せる、

階段を上がれる、

椅子から立ち上がれる、

そんなささいなことが

なんて素晴らしいと思える日曜日の朝、笑。

 

ほんとに何回学習すればいいのでしょう、と

自分に呆れながらも、

体の動くことに大変な喜びを感じています。

 

昨夜は久しぶりにほんとに久しぶりに

着物仲間数名と夕食を御一緒しました。

 

残念ながら腰痛と五十肩で着物が着られず、

1人洋服(かなり軽装)での参加でしたが。

みんなで笑って、

美味しいものを食べて、

おしゃべりして、

そんな時間が功を奏したのか、

今朝は腰の痛みがずいぶんと和らいでいました。

で、冒頭の感想に至ります、笑。

 

食事会の様子は

誰一人として食事おろか人の写真を撮っておらず、

解散してから、

チャットで口々に「あっ、写真撮ってなかったね」の

おばさんあるある。

写真撮るのが当たり前の若者だと

そうはならないのだろうけど、笑。

 

したがって写真は1枚もありませんが、

それだけ楽しかったということでよしといたしましょう。

 

先月までなんとか着られていた着物も、

五十肩の悪化で最近は髪を結ぶのも辛い状態で、

後ろに手が回せず帯が結べない。

 

まあまあ、着物は逃げない、

こればかりは特効薬もないようなので、

焦らず治るまで待つとします。

 

 

そして、今日は片付け仲間の

整理収納アドバイザー山本洋子さん

二礼恭子さんと一緒に、

プロ向けの収納セミナーへ。

 

住まい講座01「住宅見学会+解説セミナー」

 

こちらもとても有意義な時間となり、

写真もたくさん撮らせていただいたので、

後日、記事として報告しますね。

 

セミナー前に新宿で待ち合わせてランチ。

去年の秋に新宿御苑に行って以来、約1年ぶり?!

 

過去記事|【紅葉】晩秋の新宿御苑2020 with お片付け仲間♪

 

 

話は尽きず、

片付け談議に花を咲かせておりました。

 

 

 

終わってその足で、家族ぐるみで懇意にしている友人宅へ。

夫も一緒に。

半年ぶりとなる再会。

変わらぬ笑顔が嬉しい。

こちらも話が尽きないけれど、

遅くなるので、やむなくきりをつけ、帰路へ。

 

 

とまあ、

先週末からの京都といい、今週末といい、

これまでを一気に取り返すように、

友人たちと顔を合わせた時間。

ほんとに楽しくて、

リアルの楽しさにハマりつつあります。

 

とはいえ、まだまだ油断できない状況。

基本的な感染予防はしっかりしていきたいと思います。

 

こんな時間が途切れることなく続くことを願って。

そしてマスクのない顔を

お互いに見られる日がきますようにと。

 

 

椅子にも座っていられるようになったし、

みんなからたくさんのパワーももらったし、

明日からまた、頑張っていこうと思います。

今週からブログ更新も再開していきます。

 

とりとめもない話にお付き合い、

ありがとうございました。