指差し&発語 | アラフォー かりんのひとりごと

アラフォー かりんのひとりごと

アラフォーまで自由に生きてきたけど、39歳で結婚・40歳で妊娠・41歳で出産しました!
2023.2 娘はなちゃん誕生
慣れない育児に奮闘しながら、日々勉強中です♡

2/22頃から、指差し&発語をするようになりましたニコニコ



最初は、「👉わんわ」

うちの両親からのお誕生日プレゼントで、はじめて図鑑1000をもらいました。


 

 

この図鑑がお気に入りで、いつも表紙の犬を指差して、「👉わんわ」と、言っています。

1月末に、うちの両親と姉家族と我が家で食事して、その後姉の家でまったりしたのですが、姉の家にトイプーが2匹おり、はなちゃんも触らせてもらったのです。それで記憶に残ってるのか、2月入ったくらいにパウ・パトロールを見て、「わんわ」と言っていたのですが、あれ?言ったかな?レベルで、わたしたちも空耳ぐらいにしか感じてなかったのですが、最近ははっきり「👉わんわ」と、教えてくれるので、やっぱりそうだったんだー。と、思いました泣き笑い


次は、「👉くっく」

はなちゃんが靴を嫌がるので、ミキハウスのプレシューズを購入


 

 

最初は嫌がってましたが、底が柔らかくて気持ちいいのか、履いてくれるようになりましたおねがい底の硬いお外用の靴を嫌がるお子さんの練習用にぴったり。とっても可愛くて、見てる親も癒やされますハート

2回ほどしか履いてないので、欲しい人がいれば差し上げたいニコニコ



次は、「👉ダダ」

わたしとはなちゃんが遊んでいて、ダダがミルクを作って寄って来たら、いきなり「ダダ👉」と言い、ダダは、立ったまま感動していました笑い泣き

最近パパイヤ期が始まったのか、抱っこする度に泣かれたりしていたので、ママより先にダダを呼んでくれて良かったひらめきママと呼んでもらえる日がたのしみですラブ