【仕事のマインドセット】稼いでも散財してしまう問題の原因 | イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

子どもが健全に成長するために大切なこと
 
それは、ママ自身の心を成長させること

ママのメンタルが健全なら
子ども達は自然と成長できます。

母子は、「潜在意識」で繋がっているので
ガミガミ怒らなくても、一緒にいなくても
立派に成長してくれます♡

先日も、フラクタル心理学WEST主催の
グループワークについてブログに書きましたが・・・
 

 


11月26日と12月2日は、オンラインで
「経済的な問題が起こる原因を知る」という
諏訪智先生のグループワークを主催させて頂きました!

各回満席で、合計20名様にご参加いただきました✨





・収入をアップしたい、稼ぎたい
・貯金や資産を増やしたい

・教育費などの将来的な不安を解消したい
・収入が入ってもすぐ使ってしまう、散財してしまう
・個人事業主として仕事やお金の捉え方について考えたい

・自分の周りに起こる金銭トラブルを解決したい

などの思いで今回ご参加いただきました✨


いま現在、お金に困っているわけじゃなくても
経済的な問題が起こる原因を知っておくことは


経済的に満たされた状態、
豊かな状態を生み出せる自分になるために

とても大切なことだと思いますニコニコ

まだ、受講していない皆様にもぜひ

知っておいていただきたい情報が満載の講座でした!


ということで、今回のグループワークの
参加者さまから頂いたご感想を一部紹介いたします。
 


◆仕事のマインドセットがはっきりして、
お金にしっかりコミットすることが出来そうです。
チャイルドの接し方のヒントや、グループワークでも気づきがありました。
 


◆幼い頃、兄や姉ばかり頼まれごとされて私は、
ふてくされて主体的に動かなくなったこと思い出しました。
私は末っ子だし、頑張らなくていいと働くことをセーブしようと
決めたことに今回、気づくことが出来て、やっと動けそうです♪

 



◆リスクを恐れ、安全圏の中で頑張って
何とかしようとしている自分に気づくことができました。
諏訪先生のご回答がとてもシンプルなのに驚きました。
シンプルがゆえに逃げ場がないと観念できてよかったです。
 

◆当たり前に散財していた原因や周りにも似たような問題がみえ
なるほどと思うことばかりで参加してよかったです!
解決するのに必要な視点がわかりやすく、
これをわかってやるのとやらないでは違うなと思います。
修正して稼いでいきます。
 

◆最初のチェック項目は当てはまるものが多かったです。
なんとなく思ってたけどやっぱりそうだったのか、、、
とはっきりわかった項目があって衝撃でした。
改めて、仕事をする意図や日常生活を見直して修正していきます。
 

 


皆様、ご感想をお寄せいただき、ありがとうございました!

諏訪先生のグループワークは、1月はすでに満席です。
次回の募集は、3月開催となりますので、こちらから詳細をご確認ください。


赤薔薇フラクタル心理学WEST主催講座の詳細はコチラ赤薔薇




その他、澤が開催するグループワークはこちらスマホ

 

 

 

 



12月・1月、ランチ会も開催します♪



リアルでお会いできる機会を楽しみにしておりますクローバー
みなさまのご参加お待ちしています!

最後までご覧いただきましてありがとうございましたニコニコ

 

サーチ子育てやお仕事のお悩み解決のための講座を開催しています
  ▷▷▷
 募集中の講座・セミナー・イベントの一覧
ドキドキ個別・グループでも受付中です ▷▷▷ カウンセリング
手紙講座や日程のリクエスト受付中です ▷▷▷ お問い合わせフォーム はこちら

 

 

☆他にもこんな記事がよく読まれています☆

 


◆なりたい自分になる働くママの「未来の創り方」:SANーRise

◆フラクタル心理学:アクエリアス・ナビ