旅先を意識した、居ながらにしての非日常生活 | 新しい自分発見!~ココロからだ脳のバランスを取りながら語学をマスター

新しい自分発見!~ココロからだ脳のバランスを取りながら語学をマスター

変わりたいあなたへ贈る語学、健康、美のメッセージ。なりたい姿、理想の世界をイメージしながら読むのが体現のコツです。

なぞなぞのようなタイトルになってしまいましたが、

今日のテーマは

 

 

    

旅先への到着を

何倍も待ち遠しくさせる

日常のヒント

 

です。

 

先日、恵比寿を散策してきたのですが、

そこで気づいたことがありました。

それは、どこにいるか、ではなくて

何を求めて行うのか

で日常はガラリと変わるということ。

 

訪れたのは

イギリス式のパブ。

 

フットボールを愛する人たちの

集いの場です。

 

私の目的は「本場のフィッシュ&チップス」

を食べること。

 

そして、願わくば

本場のエールとともに味わうこと。

 

 

出てきたフィッシュ&チップスは

大きく大胆に盛り付けられた

アツアツ!ゴールデンのタラ。

そして豪快にカットされたチップス。

 

※チップとはカケラ。

日本で言う薄いチップスは

クリスプと言います。

 

 

実際に行ったパブでは

食だけでなく、雰囲気そのものが

イギリスでした。

 

英語で注文。

お食事をつまみながら

ファンに混じってスポーツ観戦。

 

帰宅する頃には

ちょっとした旅から

帰った気分でした。

 

 

 

ちなみに、

行ったお店はフットニック恵比寿店。

 

フットニックは

1913年に設立された 

英国フィッシュ&チップス連盟 (NFFF) 

の 正式メンバー

ということです。

 

お近くの方はぜひ足を運んでみては?

そして、皆さんのお近くにもきっと、

「イギリス」があるはずです。

レポートお待ちしています生ビール