カラボレーションの鳥沢久美子です。
琳葉盆栽教室の千絵先生とのコラボレッスン。
初めてのコラボ「苔玉づくりWS」からちょうど1年目の今日、
もみじ盆栽と初夏のかさね色目のWSが無事終了しました。
はさみで丁寧に枝切りをして、もみじの姿を美しく整える
という結構勇気のいる難しいことにチャレンジ。
初めての方もコラボWS2回目ご参加の方も集中して無言に
なるくらい真剣に取り組まれました~♪
千絵先生の丁寧で盆栽愛に溢れるご指導のお蔭で
皆さんの美しいもみじが完成!
あとは水やりと日陰での管理で秋の紅葉が楽しみですね。
ぜひこの季節の青もみじの美しさと紅色に変化する秋を
ゆっくりと楽しんでくださいね。
ご報告お待ちしています。
今回の「初夏のかさね」では、「杜若(かきつばた)の襲(かさね)」
「菖蒲の襲」「若楓の襲」「葵襲」「卯の花襲」「おうちの襲」など
この季節にふさわしい萌葱(もえぎ)と青を中心とした平安朝の
配色をお伝えし、かさね色を楽しんで頂きました。
来週の京都では七夕のお話と色についてお伝えします。
皆様、お楽しみに~♪
10時半からの部はまだ少しお席をご用意できます。
京都東山の東福寺近くの窯元・平安陶花園さんにての初開催。
竹盆栽を贅沢にも清水焼の鉢に、京菓子も楽しんで頂きます。
【日時】
6月5日(日)10:30~13:00、14:00~16:30
*少々延びる場合がありますので、お時間に余裕を!
【場所】京都・平安陶花園さん
京都市東山区泉湧寺東林町37-23
【内容】
(1)清水焼のお話~今回の鉢のストーリーはこちら→★
(2) モダン盆栽のお話
(3) モダン盆栽竹制作ワークショップ
(4) 日本の配色「七夕の色」いろいろ
(5) 「七夕飾り」アレンジ
*(1)平安陶花園・徳永藤子さん、(2)(3)岸本千絵先生担当、
(4)(5)鳥沢担当
ティータイム(京都のお菓子を予定)
【料金】12,000円(盆栽、ティータイムのお茶・お菓子、税込)
*事前のお振込をお願いしています
【お申し込み&お問い合わせ】
こちらのお申し込みフォームよりお願いします→★